京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up11
昨日:99
総数:326418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

6年生で初めて 体育館で音楽の授業

1年生を迎える会の後は,学年全体で体育館で音楽。

伊藤先生に体育館でひびく合唱の仕方を教えて頂きました。

初めてにしては,まずまずのひびき!?

人を感動させる歌声を目指そう♪
画像1

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会
6年生,かわいい1年生のために一生けん命がんばりました!!

入場のときは,かぶとをプレゼント

出し物では,ランニグマンからの〜  ラッスンゴレライ!!

1年生,廊下は右側をゆっくり歩いてね!
画像1
画像2
画像3

家庭科 エプロンの型紙づくり

4月28日 家庭科の「思いをかたちに」の学習で生活に役立つ布製品づくりに取り組んでいます。

今日は,自分の体にぴったりのエプロンの型紙を作りました。

お友だちと協力しながら,採寸するのですが・・・

「簡単やと思ったけど,結構難しいわっ!」

怒りながらも,笑顔で取り組んでいました。時間はかかりましたが。。。

画像1
画像2
画像3

修学旅行出発式

画像1画像2
 とても気持ちのよい晴天の下,6年生が修学旅行に出発しました。予報では2日とも晴れそうです。たっぷり楽しんできてください。

始まりました 6年生!

4月8日着任式

6年生の初仕事 新着の先生たちへのお迎えの言葉

緊張しながらも立派に務めてくれました。
画像1

クラス発表&入学式準備

着任式・始業式に続いて,クラス分けの発表

新メンバートの顔合わせで思わず笑顔があふていました。
画像1
画像2

入学式 かわいい1年生にうきうき♪

そして,最後は入学式。

体育館の準備をしたり,1年生を教室まで送ったり。。。

「1年生かわいい♡」とにこにこする6年生でした。


後片付けもてきぱき動いてくれて,あっという間に終わりました。ありがとう!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp