京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:46
総数:325885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

サッカー(体育)

画像1画像2画像3
リーグ戦が進むにつれてチームワークの意識も高まってきました。

サッカー(体育)

画像1画像2画像3
体育でサッカーの学習を行っています。ゲームではスペースの使い方や動き方を考えて,攻め方や守り方を工夫しながら,リーグ戦を進めています。

卒業制作 『グッドラック』

画像1画像2
卒業制作に取り組んでいます。デザインを考えて,板に模様を彫ったり,絵の具で絵を描いたりしてラックを作り上げます。

学年人権集会

画像1画像2画像3
学年人権集会で,各クラスの代表の児童が発表しました。この機会に学年のみんなで意見や感想を交流しながら,「人を大切にすること」について考えることができました。

薬物乱用防止教室

画像1
学校薬剤師の原田先生に来ていただいて,『薬物乱用の害』についての授業をしていただきました。

寄贈式

画像1画像2画像3
「井戸」の寄贈式が行われました。5・6年生が代表として参列しました。

書き初め 『伝統文化』

画像1
冬休み中に書き初めを行いました。

校内持久走記録会

画像1画像2画像3
しんどいことも乗り越えると大きな喜びに変わること,走ることはしんどくて苦しいけど,自分の力を信じて最後まで一生懸命に努力を続けることの大切さを話してきました。一人一人が自分の目標に向かって走り続ける姿は輝いていました。

校内持久走記録会

画像1画像2画像3
持ち帰った記録証をご覧になりながら,おうちでも子どもたちの頑張りを褒めてやって下さい。

校内持久走記録会

画像1画像2
15日(木)の小学校生活最後の校内持久走記録会では,子どもたちへのご声援ありがとうございました。子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮し,最後まで頑張って走りきることができました。たくさんの温かいご声援は子どもたちにとって何よりの励みになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp