京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:94
総数:326937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

校内持久走記録会

画像1画像2画像3
しんどいことも乗り越えると大きな喜びに変わること,走ることはしんどくて苦しいけど,自分の力を信じて最後まで一生懸命に努力を続けることの大切さを話してきました。一人一人が自分の目標に向かって走り続ける姿は輝いていました。

校内持久走記録会

画像1画像2画像3
持ち帰った記録証をご覧になりながら,おうちでも子どもたちの頑張りを褒めてやって下さい。

校内持久走記録会

画像1画像2
15日(木)の小学校生活最後の校内持久走記録会では,子どもたちへのご声援ありがとうございました。子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮し,最後まで頑張って走りきることができました。たくさんの温かいご声援は子どもたちにとって何よりの励みになりました。

大文字駅伝大会支部予選会

画像1画像2画像3
男子5名【1・3・4・7・9区】と女子5名【2・5・6・8・10区】の計10名の駅伝の選手と男女2人ずつの個人レースの選手(駅伝の控え選手を兼ねる)が出場しました。出場した選手たちは,これまで朝や放課後に,学校のグランドや桂川堤防での長距離走の坂道トレーニングやタイムトライアル,試走などに一生懸命取り組んできた成果を全力で出しきりました。

大文字駅伝大会支部予選会

画像1画像2画像3
選手として出場するのは14名の仲間たちですが,その14名の仲間たちを6年生全体が一丸となり,「オール納所」で熱く応援しました。

大文字駅伝大会支部予選会の壮行会

画像1
全校集会で大文字駅伝大会支部予選会の壮行会が行われました。8日(木)には,男子5名【1・3・4・7・9区】と女子5名【2・5・6・8・10区】の計10名の駅伝の選手と男女2人ずつの個人レースの選手(駅伝の控え選手を兼ねる)が出場します。6年生の子どもたちは,朝や放課後に,学校のグランドや桂川堤防での長距離走の坂道トレーニングやタイムトライアル,試走などに一生懸命取り組んできました。選手として出場するのは14名の子どもたちですが,その14名を6年生全体が一丸となって,熱く応援したいと思います。

人権標語

画像1
12月は人権月間です。学年の掲示板(東階段1階)には子どもたちが考えた人権標語を展示しています。個人懇談会の際に,ぜひご覧下さい。おうちの方でも,この機会に,人を大切にすることについて話題にして下さい。

洛水中学校新入生体験入学・入学説明会

画像1画像2
洛水中学校の体験入学・入学説明会が実施されました。6年生の子どもたちは,授業と部活動を体験しました。

洛水中学校新入生体験入学・入学説明会

画像1画像2画像3
洛水中学校の体験入学・入学説明会が実施されました。6年生の子どもたちは,授業と部活動を体験しました。

洛水中学校新入生体験入学・入学説明会

画像1画像2
洛水中学校の体験入学・入学説明会が実施されました。6年生の子どもたちは,授業と部活動を体験しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp