京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:101
総数:325972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

♪5年生 外国語 ALT その3

画像1
画像2
活発に英語で話していました。英語で話せるように、これからも頑張っていきます。

♪5年生 外国語 ALT その2

画像1
画像2
画像3
英語で自己紹介をしました。慣れない英語ですががんばって言いました。

♪5年生 外国語 ALT その1

画像1画像2
新しいALTの先生が来てくださりました。自己紹介では、出身の国のことや好きなテレビのことを話してくださりました。とても楽しい時間でした。

♪5年生 休み時間『五色百人一首』その4

画像1画像2
みんな楽しんでできました。

♪5年生 休み時間『五色百人一首』その3

画像1画像2
残り枚数が減ってくると、大興奮でした。

♪5年生 休み時間『五色百人一首』その2

画像1画像2
はじめは上の句と下の句を間違えていましたが、だんだんと慣れてきたようです。

♪5年生 休み時間『五色百人一首』その1

画像1画像2
休み時間にレッツプレイ係(遊び係)が五色百人一首大会をしてくれました。

♪5年生 図工『心のもよう』その6

画像1画像2
ストローを使って模様づくりをしました。いろいろな心の模様ができました。

♪5年生 図工『心のもよう』その5

画像1画像2
楽しく活動しました。

♪5年生 図工『心のもよう』その4

画像1画像2
今日の図工も引き続き、「心のもよう」を行いました。昨日の続きなので、手際よく進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/30 家庭訪問
5/1 家庭訪問

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp