京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:105
総数:325993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

水産業のさかんな地域

5年の社会科では,水産業について学習しています。
今日は,加工品について学習しました。ロイロノートで資料を見たり,自分で検索したりしながら,加工品について調べることができました。
画像1
画像2

5年 一針に心をこめて

画像1
 本返しぬい,半返しぬいに挑戦しました。コツをつかむと慣れた様子で縫い進めることができました。

5年 自由研究の発表

画像1画像2
 夏休みの課題で取り組んだ自由研究の発表を行いました。友だちに分かりやすく伝わるようにはどうすればよいか考え,タブレットで撮影し合いました。

5年 運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて団体演技の練習が始まりました。今日は一人技を練習しました。

5年 ひまわり学習

画像1画像2
 3・4組の友だちと「ひまわり学習」をしました。スリーヒントクイズを出してもらったり,じゃんけんサッカーをしたりして盛り上がりました。楽しく交流することができました。

花背山の家、出発

画像1
退所式を終え、花背山の家を出発しました。二日間もあっという間に終わりました。

野外炊事3

画像1画像2画像3
すき焼き風煮が出来上がりました!
どのグループもおいしくでき、大満足です。

野外炊事2

画像1画像2
かまど係も暑い中、がんばっています!

野外炊事

画像1画像2
すき焼き風煮の野菜を切っています!

火おこし2

画像1画像2画像3
火おこしをしました。はじめはなかなかつかずに苦労していましたが、全てのグループが協力をして火をおこすことができました。この火を使って、いよいよ野外炊事です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp