京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:45
総数:324063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

5年生 体育「シャトルラン」

画像1
画像2
体育の学習で「シャトルラン」を行いました。最後まで全力で走ろうとする姿が輝いていました。

5年生 総合「プログラム学習」

画像1
プログラムを入力してキャラクターを動かしたり,背景や色を変えたりする方法を学習しました。とても楽しく学習を進めていました。

5年生 学級活動「係活動を決めよう」

画像1
6時間目に,学級会で係活動を決めました。今回の学級会では,自分たちで会の流れを考えて進めていきました。時間内に話し合いがまとまり,全員が発表することができていました。

5年生 総合「プログラミング学習」

画像1
画像2
画像3
今日の学習では,プログラムして音楽を入れたり,キャラクターの動きを変えたりする方法を学習しました。色々試行錯誤して学習を進めることができていました。
子供たちからは,「自分の思い通りにプログラムができて楽しかった」や「ゲームが作れたらいいな」などの感想がありました。

5年生 道徳「のび太にまなぼう」

画像1
のび太の生き方について考えることを通して,人はより良くなろうという思いをもっていることに気付くことができていました。

5年生 国語「春の俳句・短歌」

画像1
画像2
イメージマップを使って,春の俳句・短歌を作りました。どの作品も場面の様子がよく伝わる良い作品ばかりでした。

5年生 音楽「リコーダー名人」

画像1
5年生になって初めての音楽でした。
今日は,声の出し方や簡単な曲をリコーダーで練習しました。
みんな,楽しく学習を進めることができていました。

5年生 国語「漢字の広場」

画像1
画像2
画像3
これまで習ってきた漢字を使って,「図書館説明カード」を作りました。
進んで漢字に慣れ親しもうとする姿が良かったです。

5年生 理科「天気の変化」

画像1
晴れの時の雲と,くもりの時の雲の様子のちがいを話し合いました。また,晴れの時の雲と,雨の時の雲の様子についても違いを話し合うことができました。

5年生 体育「50メートル走」

画像1
体育の時間に,50メートル走のタイムを測りました。どの子も,全力で走り切っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 フッ化物洗口 児童集会 町別児童集会 集団下校

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

お知らせ2

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp