京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:332
総数:325015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

学習発表会の練習

画像1画像2
 体育館で学習発表会の練習を行いました。本番まで,あと1週間となりました。劇のグループごとに,お互いの演技を見合って,良かった点や改善点を出し合いました。残りの練習を通して,どれだけよりよいものに仕上げられるのかが楽しみです。

就学時健診

画像1画像2
 15日(水)は,就学時健康診断でした。納所小学校区に住む来年1年生になる子どもたちをしっかりと連れて回ることが出来ました。優しい言葉で話しかけたり手をつないで歩いたりと新1年生への気遣いをしている子が多かったように感じます。また,学校医の先生方などのお手伝いをしてくれていた子どもたちも進んで動くことができていました。よくがんばったと思います。

5年 花山天文台体験学習2

本館では,日本にある屈折望遠鏡の中で3番目の大きさをもつ,望遠鏡を見学させていただきました。花背山の家で望遠鏡を見たことはありましたが,この望遠鏡の大きさに圧倒されていました。
研究員の方からたくさんのお話を聞き,メモもたくさんとりました。楽しく学習することができ,興味の幅も広がる充実した体験学習となりました。
画像1
画像2
画像3

5年 花山天文台体験学習1

11月15日(水)京都大学花山天文台に体験学習に行きました。
たくさんの鏡で太陽の光が建物の中に導かれており,好天に恵まれたこともあり,太陽の光が美しい七色に輝きました。フレア博士から「赤橙黄緑青藍紫」の呪文も教えていただきました。
また,歴史観では,星の位置を調べることで時間をはかることができる子午儀という器械も見ることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp