京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up64
昨日:118
総数:326175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

長期宿泊自然体験学習7

画像1
夕方から曇り空になってきたのですが,木星を見ることができましたので,天体観測を行いました。山の家の大きな天体望遠鏡で木星を見せていただきました。

長期宿泊自然体験学習

野外炊事の後片付けもしっかりと行えました。その後,お風呂に入りました。子どもたちは全員元気に活動しています。今からは天体観測を行う予定です。

長期宿泊自然体験学習

画像1画像2
おいしいカレーができました。大満足で食べています。

長期宿泊自然体験学習

画像1画像2
カレーに入れる野菜や肉を切っています。

長期宿泊自然体験学習

画像1画像2
野外炊事が始まりました。カレーライスの作り方を確認した後,薪の準備とカレーの調理に取りかかりました。みんな,一生懸命に取り組めています。

長期宿泊自然体験学習

画像1画像2
無事に花背山の家に到着しました。
入所式を終え,お弁当を食べ,自分たちの部屋に入りました。
次の活動に向けて準備をしています。

長期宿泊自然体験学習

画像1画像2
青空のもと,子どもたちは元気に出発しました。

5年生 キャメロン先生こんにちは!

5年生は外国語の時間を楽しんでいます。
表情やジェスチャーをつけて友だちに積極的に感情を伝え合うことができていました。
キャメロン先生ともたくさん話ができましたね。
画像1
画像2

【5年生】1年生を迎える会

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。5年生は歌とダンスをプレゼントしました。これからも様々な場面で1年生と関わる機会があると思います。1年生の見本となるお兄さん・お姉さんになってくれることを願っています。

世界のいろいろな言葉であいさつしよう

英語であいさつや自己紹介し,名刺交換をしました。
楽しみながら積極的にいろいろな友だちのところへ行き,自己紹介をしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 授業・給食終了
7/24 夏季休業開始
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp