京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:332
総数:325013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年生 国語「わたしの研究レポート」

画像1
画像2
画像3
完成したまきものレポートを読み合い,感想を交流しました。
子どもたちは,とっても満足そうな様子でした。

4年生 社会「南丹市美山町」

画像1
画像2
画像3
たくさんの観光客が訪れる美山町はどんなところか調べました。
また,調べたことをタブレットにまとめて,プレゼンテーション資料を作りました。
次の時間では,まとめたプレゼンテーション資料を発表します。

4年生 算数「直方体と立方体」

画像1
画像2
画像3
直方体の面と辺について,平行と垂直の関係を調べました。
また,鉛筆を使って,実際に面と辺の平行と垂直の関係を作れるようにしました。

4年生 6年生を送る会(リハーサル)

画像1
画像2
6年生を送る会のリハーサルを行いました。ダンスと書道パフォーマンスと盛りだくさんですが,きっちりと時間内に仕上げることができていました。
明日は,素敵な送る会を作り上げていきましょうね。

4年生 算数「直方体と立方体」

画像1
直方体の面と面の関係について調べました。
平行な面を探したり,垂直な面を探したりしました。

4年生 理科「すがたをかえる水」

画像1
画像2
画像3
水を冷やし続けたときの,水の様子と温度の変化を調べました。

4年生 国語「わたしの研究レポート」

画像1
画像2
画像3
調べたい事柄に合う本を学校図書館で探し,調べた情報を記録しました。

4年生 社会「南丹市美山町」

画像1
画像2
画像3
どうして,南丹市美山町には,たくさんの観光客が訪れるのか予想を立てました。
また,立てた予想をタブレットで集約し,交流しました。

4年生 社会「南丹市美山町」

画像1
画像2
南丹市美山町は,どんなところなのか写真や資料をもとに気づいたことを話し合いました。また,タブレットの地図アプリを活用して南丹市美山町の様子も見ました。

4年生 6年生を送る会の練習

画像1
画像2
3月6日(火)5校時は,6年生を送る会があります。4年生は,ダンスと書道パフォーマンスを通して,メッセージ伝えます。この日はセリフの確認やダンスの練習をしました。
当日,保護者の皆様も,お時間ありましたら,是非ご参観ください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp