京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up139
昨日:332
総数:325150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年生 音楽「赤いやねの家」

画像1
きれいな声を意識して,歌に取り組みました。

4年生 図書室で本の貸し出し

画像1
画像2
画像3
4年生になって初めて図書室を利用しました!
沢山本を読んで行きましょうね。

4年生 音楽 歌やリコーダーの練習

画像1
画像2
画像3
学年合同で,音楽の学習を行いました。
「子どもの世界」を歌ったり,リコーダーで演奏したりしました。
歌声も,音色もとても素晴らしかったです!
この調子で頑張りましょうね!

4年生 掃除が始まりました!

画像1
画像2
画像3
今日から,掃除が始まりました。
すみずみまでふき掃除を頑張っている姿も見られました。
この調子で,納所小学校をピカピカにしていきましょう!

4年生 国語「ばらばら言葉を聞き取ろう」

画像1
画像2
ばらばら言葉とは,単語を一人一音ずつグループで,一斉に言うゲームです。
きまりを確認し,3〜4人のグループでばらばらにする言葉を考えました。
とても盛り上がっていました!

4年生 学級代表決め

画像1
画像2
学年集会を開きました。これで,学級目標や学級代表も決まりましたね。1年間,意識して頑張っていきましょう!

4年生 大掃除大作戦

画像1
画像2
画像3
3時間目は,大掃除を行いました。クラスで話し合い,すみずみまでふきそうじをすることにしました。
新しいクラスをよりピカピカにするために,全力で取り組むことができていましたね!

4年生 書写「花」

画像1
画像2
画像3
4年生になって初めての書写でした。
3年生で学んだことを活かして,丁寧に「花」を書きました。
静かに取り組むことができていて素晴らしかったです。

4年生 国語「漢字の学習」

画像1
画像2
画像3
4年生に進学し,やる気いっぱいの子どもたちです!
国語の学習では,漢字の問題に取り組みました。ホワイトボードを使って考えを深めたり,丁寧になぞったりしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 モノづくり工房学習4年生
6/23 山の家5年生1日目
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp