京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up33
昨日:46
総数:325774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

京エコロジーセンター学習

 ごみ問題について知り,ごみを減らすためはどうしたらいいのかをみんなで話し合いました。たくさんのごみを,繰り返し使える物や,リサイクルに出せる物,捨てないといけない物などに分別しました。自分たちで話し合って,ごみを分別する活動を通して,自分たちが思っていたよりも,たくさんのごみを減らすことができることに気が付きました。これからも自分たちの生活に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

エコハウス探偵団

 地球温暖化などの環境問題について知り,二酸化炭素を減らすためにはどうしたらいいのかをみんなで話し合いました。そこで夏を涼しく過ごすために,カーテンやすだれ,緑のカーテンなど,どんな方法で太陽の光を防ぐのが一番いいのか,みんなで考え実験をしました。
 自分たちの予想と違うこともあり,楽しく実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3

青少年科学センター学習

 青少年科学センターと京エコロジーセンターに行きました。まずはプラネタリウムを見ました。5日毎に月がどのように変化していくのかや,北斗七星やおとめ座などの星座についても教えてもらいました。たくさんの星が集まって,色んな形が見えることにとても驚いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp