京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up161
昨日:332
総数:325172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

読み聞かせ

来週は読書週間です。
それに先駆けて,今日は図書委員会による読み聞かせがありました。
1組も2組も読み聞かせを絵本の世界を楽しみながら聞くことができていました。
2組では,シリーズの本の紹介もしてもらっていました。
これを機会に,また図書室にどんどん足を運んでほしいと思います。
画像1
画像2

エコライフチャレンジふり返り学習4−2

12日の5・6時間目にかけてエコライフチャレンジのふり返り学習を行いました。各班ごとにエコライフにむけて自分や家族ができたことと,難しかったことなどを出し合い,模造紙にまとめていきました。また,ふり返りをもとに各班の今後の目標も決めましたね。目標が決めただけにならず,今後の自分の行動にぜひとも活かしていきたいですね!!
画像1
画像2
画像3

4年1組 エコライフチャレンジ2

後半の学習では,グループで今後のチャレンジ目標を決め,理由とともに発表していきました。

学習を通して,自分の問題としてしっかりと考える姿がたくさん見られました。
持ち帰ったワークブックや診断書をもとに,おうちでもぜひ話をして,できることから取り組んでいただければと思います。

画像1
画像2
画像3

4年1組 エコライフチャレンジ1

エコライフチャレンジの振り返り学習がありました。
冬休みに行ったワークブックをもとに,できたこと・できなかったことを付箋に書いてグループで振り返りました。
付箋は,模造紙に貼って仲間分けをしていきました。

画像1
画像2
画像3

出前授業(ダスキン)

ダスキンの方に来ていただいての出前授業がありました。
なぜ掃除をするのかを考え,掃除用具の正しい使い方を教わりました。

ダスキンの方に修了証をもらった4年生のみんなは,
いつも以上にやる気いっぱいでお昼の掃除をがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

とび箱運動

体育でとび箱運動の学習を進めています。
今できるとび方で,高さや距離に挑戦したり,新しいとび方をマスターすることを目標にがんばっています。
なかなかとべなかった高さに成功すると自然と拍手が起こったり,友だちにアドバイスしたりと,仲よく楽しみながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

みのり「A Beautiful Butterfly」

みのりの学習でこれまで学習してきた「色」と「形」の英語での言い方を使って自分だけの「beautiful butterfly」作りをしました。
クラスをお店屋さんとお客さんの半分に分けて,交代でカードのやりとりをしていきました。「Here you are.」「Thank you.」などの言い方にも自然と慣れることができましたね。

授業の終わりにはたくさんの「Beautiful butterfly」が完成しました。
画像1
画像2
画像3

すがたをかえる水2

「水が沸騰しているときに出てくる泡の正体は何か」を実験しました。
予想では,「空気」という人が多かったのですが,試験管の表面に水滴が付く実験を通して,水の中から出てくる泡は水が変化したもので,冷やされると水滴や湯気になることを整理しました。


画像1
画像2

食に関する指導

食に関する指導で「バイキングを楽しもう」という学習を,栄養教諭の神殿先生にしていただきました。
授業のはじめに自由にバイキングを楽しんだ子どもたち。主食や主菜ばかりになってしまう人もいました。

「黄・赤・緑」の3色をバランスよく食べることが必要だと分かりました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

1・2の算国の時間に,向井先生に読み聞かせをしていただきました。
「へいき へいき」「よかったね ネットくん」
1ページごとに目まぐるしく内容が変わる絵本を
みんなとても楽しみながら聞いていました。
また,休み時間に学校図書館に行き,いろいろな本を借りてほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp