京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:89
総数:326711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★4年 大なわ大会★

画像1
各クラスごとに、何回跳べるか挑戦する
大なわ大会がありました。
体育の時間にも少し練習し、休み時間にも練習し・・・
みんなで心をひとつにして挑戦しました。

★4年 ノートにまとめた事をはっぴょうしよう★

画像1画像2画像3
分かりやすくのーとにまとめた後・・・
みんなにわかりやすく伝えることが大事です。
自分のノートに書いたことを
みんなに理解してもらえるように
言葉を考えながら発表しています。

★4年 ノートづくり★

画像1画像2画像3
どのノートでも
「ていねいに」「わかりやすく」
ということを意識しながらかいています。
今日の、算数の時間のノートも上手にまとめています。
よいところはどんどんまねしていこう!!

★4年 がんばった!!長距離走大会★

今日は、天気にも恵まれ絶好の持久走大会の日になりました。
朝から、「ドキドキする!!」と言っていた子ども達です。
それでも、自分のベストを出せるように頑張って走りました。
自分の思った記録が出せなかった人もいましたが、
今日まで努力した自分に拍手を送りましょう。

お忙しい中、応援に来て下さった保護者の皆さま、地域の皆さま
ありがとうございました!!
画像1画像2画像3

★4年 サラム週間★

画像1画像2画像3
今週は、サラム週間です。
今日は中学年がサラム広場で学習できる日でした。
広場へ行く前に
「日本の文化と似ているところ」
「日本の文化と違うところ」を探そう
というめあてを確認し、実際に見てきました。

4年生として気付きを大切にして学習できました。

★4年 琵琶湖疏水見学 4★

画像1画像2
琵琶湖疏水記念館では、本当に使われていた道具や資料がたくさん展示してあり
さらには、インクラインの仕組みがよくわかる模型があり、勉強になりました。
クイズもあってとても分かりやすかったです。

これから、見学したことをまとめていきます。

★4年 琵琶湖疏水見学 3★

画像1画像2画像3
今も実際に使われている配水管
今も使われている南禅寺などに送り込まれる疏水
今も使われている水路閣

びっくりする事・初めて知ること・・・
たくさんの発見をしてきました。

★4年 琵琶湖疏水見学 2★

画像1画像2
琵琶湖疏水建設に携わった方々の足跡も見ることができました。
教科書で見たものでも、実際に見ると
言葉では表せない気持ちが込みあがってきたようです。


★4年 琵琶湖疏水見学 1★

今日、朝から琵琶湖疏水見学へ行ってきました。
蹴上の駅を降りて、さっそくインクラインを見学。
実際に使ったインクラインを歩いてきました。
こんなに長い距離を手作業で工事したことに驚きました。
画像1画像2

★4年 試走へ行ったよ 12/3(月)★

画像1画像2
1・2時間目を使って試走へ行きました。
初めに力を出しすぎて途中でばててしまう児童もいました。
いつものグランドの練習とは違って、気持ちが高ぶったのかもしれませんね。
本番は、いつものペースを保てるように、
そして、よりよい記録を出せるように
残りの体育の時間やかけあし運動で練習してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp