京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:324156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年 ねっこの郷祭り

画像1画像2
ねっこの郷祭りに参加してきました。
『オーラリー』をリコーダーで演奏し、『子どもの世界』を歌いました。
その後、ねっこの郷の人や、お祭りに参加している人たちみんなで『世界に一つだけの花』を歌いました。

区民運動会プログラム表紙に採用されました!

 9月27日(日)晴天の下,小学校のグラウンドで納所地区の運動会が盛大に行われました。プログラムの表紙には本校4年生児童の絵が,採用されました。
 当日,開会式で開催者から表彰を受けました。おめでとう!!
画像1

4年 警察司令センター見学

画像1画像2
京都府警の司令センターへ見学に行きました。
110番通報の練習をしたり、いろいろなクイズをしたりして楽しみました。
交通管制センター,通信指令センターも見学し、実際に110番通報を受けているのを見ました。

4年 ねっこの郷との交流会パート3

画像1画像2画像3
完成した作品は、最後にみんなに披露しました。
どのグループもとても上手にできていました。
お祭り当日、どんな風に会場に飾られているのか楽しみです。

帰る前に、施設の人と一緒に『世界に一つだけの花』を歌いました。

4年 ねっこの郷との交流会パート2

画像1画像2画像3
10月2日にある『ねっこの郷祭り』に向けた準備のお手伝いを一緒にしました。
旗を作ったり、プログラムを作成したり、模擬店の看板を作ったり、
とても楽しい時間を一緒に過ごすことができました。

4年 ねっこの郷との交流会パート1

画像1画像2
学校の近くにある、生活支援センターの「ねっこの郷」との交流会がありました。
初めて訪れたという児童がほとんどで、まずは施設の説明をしていただきました。
リサイクルショップや、作業の様子を見ました。

4年 理科の学習

画像1
「とじこめた空気や水をおしてみよう」の単元を学習しています。
『空気は力をかければ、おしちぢめることができる』ことを前に学習し、今日は水をやってみました。
予想では、「水も空気と同じでおしちぢめられると思う」という人、
「いやいや、水はちぢめられないんじゃないかな」という人がいました。
実験をして「おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
力をかけても全くおしちぢめられない事にビックリでした。
その後、少しだけ運動場で水てっぽをして遊んでみました。

4年 交番見学3日目

木曜日は第3グループの見学の日。
この日は身につけておられる道具を丁寧に教えてもらったり、沢山の質問に答えてもらったりしました。
「警棒ってこんなに重たいんやぁ〜。」
「ひったくりって、そんなにたくさん発生してるのぉ!!」
と、質問の答えにビックリビックリの連続でした。

お忙しい中、3日間も子どもたちの学習に協力いただいた淀交番のおまわりさん、本当にありがとうございました。

画像1画像2

4年 交番見学2日目

画像1画像2
水曜日は第2グループの見学の日でした。
交番の外でいろいろな道具を見せてもらったり、お話を聞いたりしました。
様々な道具がパトカーのトランクの中から出てきて、サスマタの使い方を見せてもらったのが気に入った様子。
「悪いことをしている友だちがいたら、まねをするのではなく、ダメだよと注意できる人になってね」というおまわりさんの言葉を忘れないでいて欲しいです。

4年 交番見学

画像1画像2
社会科で警察署について学習しています。
今日は第1グループ(クラスを3つのグループに分け、少人数で見学に行っています)が見学に行きました。
人数が少ないので、しっかりと質問をすることができました。
今日は、防じんチョッキ(刃物から身を守る)を着てみたり、指もんを採取する方法を見せてもらったりもしました。
明日は第2グループの番です。明日はどんな質問が出てくるかなぁ・・・・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/11 町別児童集会(集団下校)
3/15 安全の日
3/16 フッ化物洗口
PTA・地域行事
3/11 町別児童集会13:50〜(地域委員)
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp