京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:324155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3年生 体育 リレーも終盤・・・

画像1
画像2
リレーの学習も残りわずかになりました。
今日の1時間のめあてを一人一人がもち、どんなことを頑張って取り組むのかを共有しました。

「バトンパスのときにスピードを落とさずに渡す」「素早くインコースに入る」などと、前の課題をもとに考えている姿が見られました。

3年生 国語 もっと知りたい、友だちのこと2

画像1
画像2
上手く練習ができましたか?発表のときに頑張りたいことを振り返りとしてしっかりと書くことができました。


3年生 国語 もっと知りたい、友だちのこと

友達のことをもっと知るために・・・グループで話を聴き合いながら質問をする学習です。

次の時間に発表するために、ペアで練習をしました。また、質問の仕方や種類についても学習しました。
次が楽しみですね。しっかりと自分の言葉で伝え、友達に自分のことを知ってもらえるとうれしいですね!
画像1
画像2

3年生 外国語活動 ALTの先生と!

画像1画像2画像3
「How many?」の単元に入りました。1〜10の数の言い方を復習しながら、合わせていくつあるのかも確かめました。

ラヒィル先生と一緒に楽しく学習できましたね。10回のジャンケンはどうでしたか。勝てましたか。
大変盛り上がっていました!

3年生 1年生を迎える会はもうすぐです!

先週に続き、今週も頑張っています!
大きな声でハキハキと、気持ちをこめて・・・だんだんとよくなってきています。みんなの気持ちが届くとよいですね。
画像1

3年生 朝から今日もパワフルです!

画像1
画像2
今日も!

お笑い係が朝から笑いを届けていました。今日のテーマは「運動会」でした!なかなかおもしろかったです。

そして、納所ダンスタイムも元気よくパワフルに踊っています。曲を口ずさみながら踊っている人もたくさんいます!

3年生 書写 はじめての学習!

画像1
楽しみにしていた書写の学習!習字セットを使うことが待ち遠しかったようです。

今日は・・・用具の名前や扱い方を確認しました。たくさんありましたが、覚えられましたか?
明後日は、実際に墨でかいていきます。静かな雰囲気でじっくりとゆっくりと筆を進めましょうね。

3年生 音楽 音符当てゲーム!2

「いくよ!」「この音符は?」などと、友達に声をかけながら進めていました!
もうすぐ鍵盤ハーモニカのテストもあります。しっかりと練習していきましょう!
画像1
画像2

3年生 音楽 音符当てゲーム!

画像1
画像2
だんだんと音符が読めてきた様子です。音階で口ずさむことも上手になってきましたね!

グループで音符当てゲームをしながら、すぐに音符を答える姿が見られました。

3年生 元気よく!快晴で気持ちがいい!

休み時間は、おにごっこをしたり、ドッチボールをしたり・・・今日は、鉄棒をしていました!

体育の学習でもする鉄棒。久しぶりの鉄棒はどうでしたか。上手くできましたか?
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 修学旅行【6年】
修学旅行【6年】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp