京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:98
総数:327473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3年生 社会科

「京都市の様子」の学習のまとめをしています。社会見学で実際に目で確かめたところと、地図や映像で確認した場所を写真を確かめながらまとめプリントに仕上げました。。
画像1
画像2

3年生 音楽

 先週から学習している「茶摘み」の歌に合わせて手合せをしました。初めは、自信なさそうにしていた児童も練習をしてコツをつかむととても上手にできていました。
画像1
画像2

3年生 算数

「時こくと時間」の学習をしています。3年生では、「2時15分の25分前」や「3時40分から4時30分までの時間」などを求めます。時計の針を動かすのではなく、数直線をつかって求める練習をしています。到着する時間から逆算して出発時刻を考えるなど生活の中で使うことが多いです。学習時間は短いので、お家でも時刻や時間に触れる機会をつくってもらえたらと思います。
画像1

3年生 体育

「マット運動」の学習に入りました。1.2年生でも練習している前転や後転、3年生からチャレンジする開脚前転や開脚後転、側転・・など、よりきれいにできるようになったり、もう少しでできそうな技に挑戦したり、「めあて」をもってチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳

「ごめんね、サルビアさん」主人公が希望して買ってもらったサルビアの花の苗を育てる中での出来事を通して、動物や植物を育てるときに大切にすることについて考えました。子どもたちは、自分の飼っているカメや犬、育てた経験のあるプチトマトのことなどと重ねて意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

「まいごのかぎ」のお話の学習にはいりました。今日は、挿絵を並び替えながら、お話のあらすじをとらえました。不思議なことが次から次へと起こりますが、そんな出来事を通して主人公が変化する様子を読んでいきます。
画像1

3年生 朝休み

「アゲハチョウの幼虫の色が変わっている!」子どもたちが気が付きました。黒色だった幼虫が緑色になってからどんどん大きくなり、「もうすぐさなぎになるのかな?」と興味津々です。
画像1
画像2

3年生 理科

「チョウの体のつくり」を友だちと話合い、確認しています。昆虫といえるのは、体が、頭・むね・はらに3つの部分に分かれていて、むねに足が6本ある虫のことだと知りました。
画像1
画像2

3年生 社会見学

四条通りの様子を見た後、地下鉄で京都駅に向かいました。京都駅前で京都タワーの大きさに驚いた子どもたちでした。長いエスカレーターを乗り継いで京都駅の屋上から京都市を見渡すことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学

寺町通りから錦市場に入りました。たくさんの外国人観光客の方と活気ある各お店の様子、おいしそうなにおいに興味深々の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp