京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:45
総数:324136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★3年 東西南北★

3年生になってはじめて学習する社会科。
みんなわくわくしながら授業に向かっていました。
「東西南北」を使うと場所を説明するのに分かりやすいということに気がつきました。
「東西南北」体操も覚えました。
画像1
画像2
画像3

★3年 きれいな景色★

この桜はどこの桜か分かりますか??
校庭にある桜です。
今年もこんなにきれいに咲きました。
3年生の教室からの眺めは最高です。
春を感じながら子どもたちは今日も元気に遊びます。
画像1
画像2
画像3

★3年 音読の練習★

画像1
きつつきの商売の授業が始まっています。
2年生の時から音読の上手な子ども達ですが,
さらにパワーアップできるよう練習を続けます。

★3年 町別児童集会★

3年目になると,どのように町別児童集会をすすめるのかも分かってきて,
1・2年生に声をかける姿も見られました。
登下校の安全も考えながら元気に学校へ来てくださいね!!
画像1
画像2

★3年 やる気いっぱい!!★

初日からやる気いっぱいの3年生。
1日で疲れるのではないかと思うくらい気合が入っていました。
それでも,がんばるみんな。とっても“きらきら”しています。
その気もちが1年間持ち続けられるように頑張りましょうね。
画像1
画像2

★3年 いよいよスタート!!★

画像1
今年は,38人のクラスとしてスタートしました。
子どもたちは,去年とちがった雰囲気に新鮮さを感じながら,
たくさんの友達と学習するのって楽しい!!
と言って頑張っています。
今年も,さらに力をつけられるようがんばりましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp