京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:333
総数:324685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★3年 リレー★

リレーの学習第2回目です。
それぞれめあてをもって取り組みました。
友だちにアドバイスをする姿も見られるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

★3年 きちんと伝えるために★

国語科の学習で
「きちんと伝えるために大切なことは何か」
を考えました。
自分たちの考えを伝え合い,自分たちで実際にうまく伝わるか
ロールプレイングしてみました。
画像1
画像2

★3年 体育(2)★

友だちを応援する人
最後まであきらめずに頑張る人
リードを意識して取り組んでいる人

たくさんのみんなの素敵な姿が見られました。
次回がんばることもたしかめて,しっかりまとめもできました。
画像1
画像2

★3年 体育(1)★

今日からリレーの学習が始まりました。
もちろん,準備片付けも自分たちで行います。
ルールもみんなで共通理解し,めあての確認もばっちりです!!
画像1
画像2

★3年 わり算★

文章をよく読んで,問題を解きました。
「0枚」の折り紙を「4人」で分ける時…
0÷4=
4÷0=
どちらの式が正しいのか皆で考え答えを導きました。
画像1
画像2

★3年 体ほぐし運動★

今日は,体ほぐしをしました。
先生の説明を聞きながら,次はどのように動くのか
考えながら進めました。
画像1
画像2
画像3

★3年 わり算★

画像1
今回は,2つの式を使って考える問題に取り組みました。
なぜ,この式なるのかみんなで理由もしっかり話し合いました。
話をすることで,より理解できることにも気づくことができました。

★3年 1年生を迎える会★

練習の成果をしっかり出せて,1年生に『おめでとう』の気もちを伝えることができました。
他の学年の発表も,どれも気もちがこもっていて見ているだけで楽しい気もちのなることができました。
画像1
画像2

★3年 教室をきれいに!!★

画像1
木曜日は,昼休みと掃除の時間がない時間割になりました。
それでも,『教室にはごみが意外と多いな。』
と言って,給食当番が食器を返しに行っている間,
他の子がゴミ拾いをがんばっています。

★3年 自画像について★

画像1
自画像を描くためにいろいろポイントを聞きながら挑戦したけど…
思ったように描けない!!
そこで,上手だと思う似顔絵を見てポイントを見つけながら
練習してみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp