京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up4
昨日:87
総数:329009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

オクラとホウセンカの草たけの記録(理科)

画像1画像2
子どもたちがオクラとホウセンカの草たけの成長の記録をつけています。

オリジナルの地図記号

画像1画像2
社会科の学習でオリジナルの地図記号を作りました。

オクラとホウセンカの育ち方(理科)

画像1
画像2
オクラとホウセンカの草たけが気温と同じように毎日ぐんぐん成長して大きくなっています。

ひまわり学習(3組さんとの交流)

画像1
画像2
画像3
3組さんと『食べ物かるたゲーム』をして交流しました。

すくすく活動

画像1
画像2
画像3
サツマイモの苗を植えました。

3年社会科 パート2

 3年生は校区の学習で「校区地図」を作りました。そして,地図記号を学習しています。
画像1
画像2
画像3

オクラとホウセンカの成長(理科)

画像1画像2画像3
早く大きくなれと子どもたちは水やりと雑草抜きをがんばってます。自分たちの手で育てることで,植物の育ち方を知るだけでなく,生き物への深い愛情を育むことができればと思います。また,おうちの方でも話題にして下さい。

水泳学習

 3年生の水泳学習も今日で3時間目に入りました。バディとの活動で,ねらい1の学習では「いろいろな水遊びに挑戦して楽しむ。」,ねらい2の学習では「今できる泳ぎ方で,より長い距離を泳ぐことに挑戦して楽しむ。」ことをめあてにして取組んでいます。ようやく学習の流れが分かってきた頃です。それぞれのめあてを達成させるため工夫を凝らしてがんばってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

歯みがき指導

画像1画像2
歯科衛生士の方に,歯と歯の間,歯と歯肉の間を意識した正しい歯みがきの仕方や,自分の歯に合わせた正しい歯みがきがむし歯予防にとって重要であることなどを教わりました。

校区地図(社会科)

画像1画像2
社会科で,自分たちの町の様子を,実際に歩いて観察・調査してきました。観察・調査したことを地図に表して,子どもたちの手で見事に世界で一つだけの『校区地図』を完成させることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 あいさつ運動(2年)
2/25 あいさつ運動(1年) 銀行振替日 ランチルーム(6−2)
あいさつ運動(1年) 銀行振替日
2/26 図工展会場準備 のびのびチャレンジ
3/1 図工展搬入 委員会活動
3/2 学習参観・懇談会(1〜3年) 図工展  ALT フッ化物洗口
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp