京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:46
総数:325767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

2年生 体育科

画像1
体育科の授業で様々な動きにチャレンジしています!スキップやケンケン・何歩で行けるかな?など、いろんな動きをしながら素早い動きや力強い動きなど、力を伸ばしていこうと思います!

2年生 レッツ町たんけん!その2

画像1
画像2
天気が心配された中でしたが、安全に気を付けて町たんけんにいくことができました。
今まで知らなかった場所をたくさん発見し、新しく手作りマップに加えることができそうです!

お花見スケッチ!

画像1
画像2
図画工作科「おはなみスケッチ」で、学校にある春を探して1枚の絵に仕上げました。学校に咲いている花や見つけた虫をクレパスやクーピーで思い思いにかきました!みんな春らしいきれいな色で仕上がりました。

2年生 音楽科

画像1
画像2
今日の音楽は、「ロンドンばし」の歌を学習しました。拍にのって、楽しく遊びながら歌うことができました。

2年生 町をたんけん大はっけん

画像1
画像2
納所の町にはどんなものがあるのかを思い出しながら「納所の町の手作りマップ」を作りました。
充実した手作りマップになるように、友達と相談しながら学習する様子が見られました。。

レッツ まちたんけん!その3

画像1
画像2
納所公園からピノキオ保育園を回り、団地を抜けて学校まで帰りました。初めての校外での学習で疲れた様子を見せていましたが、安全に気を付けて行動することができていました。

レッツ まちたんけん!その2

画像1
画像2
京阪淀駅から城之内保育園・児童館方面を歩きました!駅前の水車や町なかを歩きながら、「ここ知ってる!」「こんなんあったんや!」の声をたくさん聞くことができました。

レッツ まちたんけん!その1

画像1
画像2
生活科「まちをたんけん 大はっけん!」で、調べたいと思った場所へ探検に行きました!知っているようで知らない納所の町をめぐり、たくさんの発見をしていきます!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/30 家庭訪問

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp