京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:100
総数:325434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

2年 運動会 その2

画像1
2年生のみんなで力を合わせて頑張ることができました。
たくさんのピースが見つかりましたね!
これからもたくさんの行事や学習があります。
これからもたくさんのピースを集めていきましょう!

2年 運動会 その1

画像1画像2
50m走、しっかりと走り切ることができました。走り終えたみんなはとても輝いていました。

2年 道徳

画像1画像2画像3
道徳の学習で、自分のいいところについて考えました。自分のいいところを見つけた後は、友達からいいところを教えてもらう「自分のいいところ宝箱」の活動をしました。「自分でもわからなかった!こんないいところがあるんだ!」と発見があったようです。

2年 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1画像2画像3
国語科の学習で、「動物園のじゅうい」の学習をしました。「いつ」「どんな仕事をするのか」「そのわけ・工夫」をまとめることができました。

2年 大好きなものがたり

図画工作科の「大好きなものがたり」の学習で、お話を想像して絵をかきました。
朝の海・・・夕方の海・・・夜の海・・・それぞれの海をイメージしました。
クレヨンの使い方を工夫して、1色だけではなく、色をまぜながら描きました。

画像1画像2

2年 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で廃材を使って遊びました。
廃材を使って何ができるかな〜?
「高くつめたよ〜!」「ならべたよ!」と楽しく活動することができました。

2年 運動会の練習頑張っています!

画像1
画像2
運動会の練習を一生懸命頑張っています。
2曲とも踊れるようになってきました。
かっこよく楽しく踊れるといいですね。

2年 算数「かさ」

画像1
画像2
水のかさについて学習しました。
実際に水をいれて「10杯も入ったよ!」と気づきました。
1Lは10dLということがわかりました。

2年生 身体計測

身体計測を行いました。夏休み中に大きく成長していたようです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp