京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:105
総数:324158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

掃除がんばっています。

画像1画像2
毎日の掃除を一生懸命しています。
2年生は教室や廊下を特に頑張っています。
力を込めて床をふいています。

休み時間も元気いっぱいに遊んでいます!

画像1画像2
休み時間はみんな運動場に出て遊んでいます。
おにごっこをしたり,鉄棒をしたり,元気いっぱい遊んでいます。

図画工作科「ひみつのたまご」

画像1
 図画工作科の学習で「ひみつのたまご」に取り組みました。ひみつのたまごから出てくるものを楽しく想像し,たまごの色や形を考えました。お花や虹,昆虫など,さまざまな世界を考えているようで,これからどんな世界ができるのか楽しみです。

音楽科「うたでともだちのわをひろげよう」

 2年生になって,最初の音楽科の学習は,友達と一緒に歌を歌ったり,歌に合わせて遊んだりして楽しみました。「メッセージ」は,歌詞の中にいろいろな外国語のあいさつが入っています。張りきって歌いました。その後,「ロンドンばし」の曲で遊びました。楽しかったようで何度もリクエストがありました。
画像1

入学式 お迎えの言葉

画像1画像2
入学式では,お兄さんお姉さんとなった2年生が1年生を迎えました。
お迎えの言葉では,歌や鍵盤ハーモニカの演奏をしながら,かっこよいところを見せられました。これから一緒に学校生活,楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

お知らせ2

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp