京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up117
昨日:332
総数:325128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★2年 三角形と四角形★

三角形と四角形にはそれぞれさらに詳しい名前があることを知り,
その形を折り紙で作りました。
その折り紙を使って,模様を作っていくと…
その中にまた新たな形が見えてきました。
形って面白いですね!!
画像1
画像2

★2年 しかけカードの作り方(2)★

画像1
今度は,自分の作ったおもちゃで説明書を作っていきます。
そのためには,まずどんな材料がいるのか考えました。
本当に,これだけで大丈夫なのか確認するために,
グループで話し合いをしました。
友達にもっといるものをアドバイスしてもらって
どの材料がいるのか詳しく知ることができました!!

★2年 国語「しかけカードの作り方」★

しかけカードを作るために,説明文を読んでいきました。
説明文には,分かりやすいような工夫がたくさんありました。
その工夫に気をつけながら実際にカードを作ってみました。
画像1
画像2

★2年 算数「三角形と四角形」

四角形には「正方形」「長方形」がある。
三角形には「直角三角形」がある。
ということを学んだ後,折り紙を使って図形の勉強をしました。

『2つのおりがみを合わせてどんな図形ができるのか』
『なぜ,そうだと言えるのか』
みんなで話し合いながら進めました。
画像1
画像2
画像3

★2年 うつしてみると★

紙はんがの作成を始めました。
動物園に行った時のことを思い出しながら
まずは、自分を作っていきます。
どのような格好をしている自分を作るのか
イメージしながら進めていきました。
画像1
画像2

★2年 国語「説明文の工夫をみつけよう」★

画像1
写真つきの説明文を読み,そのしゃしんに合う作業が書いてあるところはどこかさがしました。グループごとに,話し合いをして,全体に伝えていきました。

★2年 直角三角形★

三角形と四角形の勉強を進めています。
四角形には,「長方形」「正方形」という名前があることを知りました。
今日は,三角形には特徴によって名前がつくかどうかを考えました。
「四角形には名前があるのに三角形に名前がないのはおかしい。」
「名前がないとどの形を表しているのか分からない。」
と話し合うことができました。
今日は,「直角三角形」について特徴と名前を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

★2年 持久走記録会★

無事、持久走記録会が行われました。
自分たちの試走の時より記録をのばそうとめあてをきめて参加しました。
たくさんの応援の中走るのがとても楽しく参加できたようです。
あたたかい応援ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

★2年 図書館で・・・★

図書ボランティアの方から
雪だるまの飾りを作るよう、材料をもらいました。
かわいい雪だるまの作品ができました。
今日も向井先生に読聞かせもしてもらいました!!
画像1
画像2

★2年 うつしてみると★

紙はんがを使って作品を作っていきます。
動物園での様子を今年は表そうと思っています。
動物園に行ったことを思い出しながら
どんな構図にしようかと考えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp