京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:332
総数:325013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

図工展を鑑賞したよ

画像1画像2
鑑賞のときには,一人一人気付いたことを書きとめるプリントを持って回りました。みんな「時間が足りない」とまだまだ見ていたいようでした。

図工展を鑑賞したよ

画像1画像2
今日は2年生全員で図工展の鑑賞会をしました。みんな早く「見たい,見たい」と喜んでふれあいサロンに向かいました。さすがにお姉さん,お兄さんの作品はすごい!!と感心しきりでした。

2年 かるた大会

画像1画像2画像3
飼育委員会の子どもたちが,かるた大会を開いてくれました。ウサギのことや畑のことなど,飼育委員会の仕事に関係のあることが大きなかるたになっています。子どもたちは広い体育館で走り回ってかるたをとりました。

参観授業‐明日へジャンプ‐

画像1画像2画像3
今日は参観授業。生活科の発表会をしました。「1〜3才のころ」「できるようになったこと」「将来の夢」から発表したいことを選んでみんなの前で発表しました。みんな成長しましたね。

ボールを使って…

画像1画像2
バレーボール遊びの後,そのボールでリレーをやってみました。みんな楽しく競走できました。

バレーボール遊び

画像1画像2
今日は「バレーボール遊び」をやってみました。ビーチバレーボールを使って,グループで協力しながら何回続けられるか。初めてのことでみんな「キャッ,キャッ」とはしゃぎながらボールを追いかけました。早くバレーボールができるといいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp