京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:98
総数:327473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

いかがですか?

1組につづき、2組も学級閉鎖となってしまいました。
子ども達も、お隣のクラスの友達がいなくて少し寂しそうです。
でも、いい機会ですので、じっくりゆっくり子どもたちと向き合う時間にしたいなあと思っています。
手洗い、うがい、食事、睡眠など体を守るのに大切なことを子どもたちにも意識づけていきたいですね。
子どもたちだけでなく、保護者のみなさんも体調に気をつけてお過ごしください。

本日プリントでもお知らせしたように、低学年の学習発表会が
12日(木)9:10〜となりました。
学年のみんながそろって練習する時間ができ、ホッとしています。
お忙しいとは思いますが、ぜひ見に来てください。
よろしくお願いします。

まっかっか!

画像1画像2
月曜日は2組さんが、今日は1組さんが
みんなで手をまっかっかにそめて「あるもの」を作りました。
絵のぐをつけた手で、ペタペタペッタン。
たくさん手形をつけました。

何ができあがるのかは、学しゅうはっぴょう会でのお楽しみです。

お楽しみは?

今、子どもたちの楽しみは本の読み聞かせです。
こく語で学しゅうしている「お手紙」と同じアーノルド=ローベル作の
かえるくんとがまくんのお話を図書室で見つけて大よろこび。
「きっとがまくん、ねてるんやで。」
「そのベッド、がまくんのじゃない?」
かえるくんとがまくんのあったかい気もちの通い合いが
子どもたちの心にもひびいているようです。
画像1画像2

ほうか後

画像1画像2
「さようなら」
教室を元気にとび出していった子どもたちの手にはボール。
まどから外をのぞくと、男の子も女の子もみんなでドッジボールをしていました。
「アウト!」
「よっしゃ!とれた!」
友だちとなかよくあそぶためには、ルールをまもることが大切です。
たくさんあそびながら、そんなことを学んでいってほしいです。

ひっし!

やっと子どもたちの気もちがもり上がってきました。
今日は体いくかんでならぶばしょをたしかめた後、
それぞれの教室でれんしゅうをしました。

けんばんハーモニカのえんそうも、ずい分上手になってきました。
たくさんの楽きの音色をひびかせています。
あと1週間!
ラストスパートだよ!
画像1

やらなきゃ!

学習発表会にむけてのれんしゅう・・・
はじめからおわりまでのえんそうするきょくのじゅん番はおぼえたものの、
その後がなかなかすすみません。
先生ではなくみんなが
「れんしゅうをしなくては!」
とかんじてくれるといいのですが・・・。

みんなの元気な歌声と、すてきな楽きの音色をひびかせたいな。
本番までのこりわずか。
みている人たちが楽しくなるようなはっぴょうを目ざそうね。

画像1画像2

ピッカピカ

なかよしクリーンキャンペーンで、
4年生といっしょに学校の屋外をそうじしました。
たくさんのおちば(秋ですねぇ)をあつめて
ふんだらけがをしてしまいそうな石をひろいました。
学校園の草ぬきもして、きれいになりましたよ。

自分たちの手で、ピッカピカにおそうじするのは楽しいね。
みんなの力で、学校もちいきも家の中(!)もスッキリさせたいね。


画像1
画像2
画像3

でっかいおイモだぞぉ

「どんなおいもがほれるかなあ。」
ウキウキしながらむかったおイモ畑。
ちいきのいけ田さんにおせわになって、おイモがぐんぐんそだちました。

「めっちゃ大きい!」
「おもしろい形!」
「先生、これ今日のきゅう食になるの?」(笑)

りっぱなサツマイモがいっぱい出てきて、大こうふんの子どもたち。
11月14日(土)のやきいも大会で
ホクホクおいもを食べようね!
あぁ、楽しみ〜。
画像1
画像2
画像3

かえるくん

画像1画像2画像3
国語の「お手紙」、
毎日の音読のおかげで、楽しく学習しています。
かえるくんの気もちのうつりかわりを「気もちグラフ」で書いています。
「お昼ね中のがまくんをおこしちゃったから、下にいくよ」
「がまくんをはげまそうとしているから、上にいくよ」
と、かえるくんの気もちをいっしょうけんめい考えています。

つぎのばめんでは、かえるくんのどんなようすが読みとれるかな。

ランチルーム

きのうは1組さん、今日は2組さんがランチルームできゅう食をいただきました。
ランチルームでいただくきゅう食は、なんだかいつもよりおいしくかんじます。
マナーよく時間をまもって、楽しいきゅう食時間にしようね。
今日もおいしいきゅう食を
「ごちそうさまでした!」
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 あいさつ運動(1年) 銀行振替日 ランチルーム(6−2)
あいさつ運動(1年) 銀行振替日
2/26 図工展会場準備 のびのびチャレンジ
3/1 図工展搬入 委員会活動
3/2 学習参観・懇談会(1〜3年) 図工展  ALT フッ化物洗口
3/3 学習参観・懇談会(3組・4〜6年) 図工展 キッズ・サポートディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp