京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up8
昨日:46
総数:325795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

2年生 人けんしゅう会

この1年間、「自分らしさ」を大切にすることをテーマに、
人けんの学しゅうをすすめてきました。

今日の人けんしゅう会では、2年生のだいひょうの6人が、
自分が学んだことやこれからがんばっていこうと思うことを、はっぴょうしました。
はっぴょうしたみんなと、聞いていたみんなは
どんなことをかんじたのかな?

男とか女とかではなく、「自分らしさ」が大切なんだということを
考えつづけてきた1年間。
つぎは、まわりの人の「その人らしさ」をだいじにできる人に
なっていってほしいですね。

みんな、よくがんばりました!


そして、保護者の方にもたくさん足を運んでいただいたことを
担任2人、とても喜んでおります。
たくさんのおうちの方に見守られ、
一生けん命発表する子たちの姿に感心させられました。
そして、それを支えた学級の子たちも、とてもステキでしたよ。

まだまだ課題の多い2年生ですが、ゆっくりゆっくり成長しています。
せっかく身につけた力を、これからの生活に活かしていってほしいと思います。
まずは明日から!

本日はありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 学習参観・懇談会(1〜3年) 図工展  ALT フッ化物洗口
3/3 学習参観・懇談会(3組・4〜6年) 図工展 キッズ・サポートディ
3/4 図工展 ランチルーム(1−2)
3/5 人権集会 のびのびタイム12 のびのびチャレンジ
3/7 支部バレーボールお別れ交流会 支部バスケットボールお別れ交流会
3/8 ALT 経理の日
PTA・地域行事
3/5 PTA総会19:30
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp