京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:41
総数:333503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の運動会は、10月11日(金)です。

3組 下校時のひとコマ

ベンチに座ってほっこりしている5年生の姿が微笑ましくて、担任がカメラを構えると、にっこりピース。花背山の家に行く前は、カメラを恥ずかしがっていた子どもたちですが、2泊3日の宿泊学習で、カメラにもすっかり慣れてくれました。

これからも、家庭、学校、地域、あらゆる場面で子どもたちの笑顔が溢れますように。
画像1

3組 交流 社会「水産業のさかんな地域」

今日から新しい単元「水産業のさかんな地域」の学習が始まりました。

主な国の1年あたりの魚や貝の消費量のグラフを見て、気付いたことをペアの友だちと交流しました。

日本は、ノルウェーに次いで、2番目にたくさん消費していることが分かりました。

たしかに、今日の給食にも、かつお節が使われていましたね。
画像1

3組 花背のふり返り

5年生は、花背山の家の思い出アルバムづくりをしています。今日は1日目の写真を貼るところまで頑張りました。次の時間は、3日目までの写真を貼り、思い出やエピソードを書き込んでいきます。

そして、学校のホームページをみんなで見ながら、花背山の家での出来事を、1年生や3年生に伝えました。

3年生は2年後、1年生は4年後かぁ…。まだまだ先ですが、早くも楽しみにしているようです。
画像1
画像2

3組 のうそ健康チャレンジ

新しくなった「のうそ健康チャレンジ」を踊りました。

これから楽しく踊りながら覚えていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

3組 花背の思い出 3日目

とうとう最終日。

5分前行動もすっかり身に付き、「5分前に玄関前集合やから、部屋を10分前に出たら良いなぁ。」と、班の友達に伝えている場面もありました。

野外炊事も、さすが2回目!玉ねぎを切る手つきも上達してきました。食事係として、カレーの水加減を自分なりに工夫して考える姿もありました。

後片付けの時には、自分から進んで「片づけ方」の表を見ながら、食器をきれいに並べる姿も。

最終日には、担任が離れていても何の心配もなく活動する場面がたくさんありました。

この3日間で、大きく大きく成長した子どもたち。

花背山の家宿泊学習で学んだことを、今後の学校生活、家庭生活に生かし、そして未来へとつなげてくださいね。

天候に恵まれ、全てのプログラムを予定通りできたこと、感謝。

楽しくて楽しい3日間でした。
画像1
画像2
画像3

3組 花背の思い出 2日目

元気に朝を迎えることができました。朝食は、栄養バランスも考えて、いろんなおかずを選んで盛り付けていました。

3日間の中で、最も活動量が多い2日目も、友達と一緒に全ての活動を楽しむことができました。

冒険の森で、グングン前進する姿、川遊び、「水、冷たい!!」と言いながらも、楽しく生き物を観察する姿、そして、キャンプファイヤーで、友達と手を繋いだり、ダンスしたりする姿…。

みんなで入るお風呂も、2回目ともなると、慣れたものです。
画像1
画像2
画像3

3組 花背の思い出 1日目

画像1
画像2
画像3
大きなリュックを背負って、いざ出発。お家の人と離れて2泊3日。みんなドキドキです。

フライングディスクゴルフ、いろんなコースを回りました。思い通りにディスクが飛ばなくて、何度もチャレンジしました。いっぱい汗をかいた後に飲んだりんごジュース、冷えていて、とても美味しかったですね。

野外炊事、なかなか火が付かず苦戦しましたが、だからこそようやく仕上がった鶏すき焼き風煮の味は、格別でした。

そして、友達と一緒に入る、大きなお風呂!最初はちょっと恥ずかしかったけれど、入ることができましたね。すごい!

ひとつひとつが、大きな成長です。

3組 ペパーミントジャック

画像1
5年生は、いよいよ来週から花背山の家宿泊学習です。

キャンプファイヤーの時に踊るダンス「ペパーミントジャック」を、教室でも何度も踊って楽しんでいました。

ダンスもバッチリで、気分も盛り上がっています!

3組 昼休みのひとコマ

画像1
画像2
よく休み時間には、マットでゴロゴロして遊んでいます。

今日はそのマットの上でペットボトルをフリップをすると成功率が上がることに気付き、楽しんでいました。

3組 身体計測

画像1
2学期に入り、最初の身体計測がありました。

はじめに、養護教諭の押海先生から、「食べたものは体のどこを通るのか」「良いうんちって、どんなうんちかな?」というお話がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp