京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up89
昨日:78
総数:325599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 畑の観察に行きました

 ズッキーニの葉はとても大きくなって生い茂り、きゅうりのツルもぐんぐん伸びて小さな実がついていたのですが…、5月28日に受粉させたスイカは、茶色く小さくなって枯れていました…。

 これからも、しっかり観察とお世話をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3組 ラジオ体操

 3組タイムに、ラジオ体操を第1から第3までやってみました。

 ラジオ体操第3は、担任も初めて。みんなで動画を見ながらチャレンジ!

 これから時々取り組みたいと思います。
画像1
画像2

3組 3年 社会見学「市内巡り」

 3組の3年生が、社会見学で市内巡りをしました。

 これまでに社会科で学習した歴史的な建物、公共施設、商店街など、たくさん歩いていろんな場所へ行きました。

 学校へ戻り、「今日は楽しかった!」と、笑顔で言っていました。
画像1
画像2
画像3

3組 ズッキーニが3本!!

 3組の畑のズッキーニが、3本も収穫できました。

 教室に戻り、ズッキーニのレシピをいろいろ調べました。

 ・ズッキーニのナムル
 ・ズッキーニとトマトのチーズ焼き
 ・ズッキーニのソテー
 ・ズッキーニのヌードル

など、いろんなレシピがありました。

 1人1本ずつ、全員が持ち帰ったので、どのようにして食べたのか、また聞いてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3組 ナップザック作り

 3組の5年生が、ナップザック作りをしました。

 ひと針ひと針少しずつ縫い進め、今日、紐を通してようやく完成!!

 仕上がったばかりのナップザックを持って、校舎の外をゆっくりお散歩しました。
画像1
画像2
画像3

3組 鯉のぼりを泳がせました!

 そろそろ5月もおしまい。

 みんなで作った「鯉のぼり」を、棒に貼り付けて、運動場で泳がせてみました。

 晴天のもと、ほど良い風も吹いていて、思い切り運動場を走り回って楽しんでいた3組の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3組 3組タイム 「29(にく)の日」

 3組タイム では、その日にまつわることを話題にしています。

 「今日は5月29日だから、29(にく)の日です。肉って、どんな種類があるかな?」

 「鶏」…とり けい とも読みます
 「牛」…うし ぎゅう とも読みます
 「豚」…ぶた とん とも読みます

 「じゃあ、トンカツは何の肉?」「ぎゅうどんは?」「とんじるは?」などのクイズを出しました。そしてラストは、「今日の給食のきつねカレーうどんは、きつねのお肉??」と聞いたところ、自分たちでipadを取り出し、調べ始めました。

 「きつねって、油揚げのことなんやって!」と知ることができました。
画像1
画像2

3組 自立活動 「ハリガリジュニア」

 自立活動の時間に、「ハリガリジュニア」という遊びをしました。

 ルールを覚えて遊びを楽しみ、時には負けそうになって悔しい思いをすることもありますが、いろんな場面で自分の気持ちと向き合い、行動できるようになることを目指しています。
画像1

3組 図書館 読み聞かせ「しましまジャム」

 3校時に、図書館へ行きました。図書館司書の木曽先生に、「しましまジャム」という絵本の読み聞かせをしていただきました。

 そして、友達と一緒に絵探しをしたり、興味のある本を読書したりしました。


画像1
画像2
画像3

3組 あじさいの絵

 3組の子どもたち全員の「あじさいの絵」が完成しました。

 階段踊り場の3組掲示板に掲示していますので、ご来校の際には、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 修学旅行【6年】
6/7 修学旅行【6年】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp