京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:45
総数:324052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

運動会の練習4

画像1
6年生は昨年に引き続いてのフラッグ運動です。周りの友だちの動きを見ながらがんばっています。

運動会の練習3

画像1
フラッグを振るのがとても楽しいです。時々声を出しながらがんばっています。

運動会の練習2

画像1
アップテンポの曲に合わせて動くのはとても難しいですが、周りの友だちの動きを見ながらがんばって動いています。

運動会の練習1

画像1
連日運動会の練習をがんばっています。
5・6年生は合同でダンスとフラッグ運動をします。

花背山の家5

画像1
2日目は「火起こし」をして、野外炊事でカレーを作りました。
「火起こし」は難しかったけど、一生懸命がんばりました。
じゃがいもの皮むきもがんばりました。

花背山の家4

画像1
山の家のご飯はおいしかったです。
しっかり食べました。

花背山の家3

画像1
フライングディスクゴルフ中にパチリ。
涼しいはずの花背もこの日は蒸し暑い天候でしたが、
がんばってコースを周りました。

花背山の家2

画像1
「冒険の森」のアスレチックは、高いところが多く、
おっかなびっくり慎重に進みました。

花背山の家1

画像1
7月11日(月)・12日(火)は、5年生が花背山の家の野外学習に
行きました。
1日目は「冒険の森」のアスレチック、フライングディスクゴルフ、
キャンプファイヤーなどの活動を行いました。

外国語の学習6

画像1
「I like Banana.」自信をもってはっきりと発表できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 自由参観
6年生を送る会(5校時)

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp