京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:91
総数:325673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

読書週間の読み聞かせ2

画像1
「このページには何がいるのかな?」

読書週間の読み聞かせ1

画像1
チャレンジタイムの時間,細田先生が読み聞かせに来てくださいました。

図画工作展2

画像1
スパッタリング作品です。
絵の具をつけたブラシを金網の上でこすって霧状に絵の具を散らします。
好きな形に切った紙やはさみなどを置いた上に絵の具を散らして仕上げました。

図画工作展3

画像1
工作作品「おうちごはん」です。

図画工作展1

画像1
3組のブースです。

3くみ はたけのようす

こんなおともだちもいたよ。

いきものたちもみんながくるのをたのしみにまっているよ。

学校がはじまったら,どんないきものがいるかさがしにいこうね。

画像1画像2画像3

3くみクイズ

画像1
このあいだ,はたけをきれいにしていると,こんなおともだちがあそびにきていました。
どこにいるかわかるかな?



こたえは,ここだよ。

カエルがいるね。

画像2

3くみのようす

草をぬいたり,たがやしたりして,はたけをきれいにしました。

ことしはどんなやさいをそだてるか,たのしみにしておいてくださいね。
画像1画像2

【3くみクイズ こたえ】

今日も元気にすごしていますか?

きのうのふわふわのお友だちは,「たんぽぽのたね」でした!!

たねにはふわふわの「わたげ」がついていて,かぜがふいたら,とおいところまでとんでいけるよ。

みんなも,おうちの外に行ったら,「たんぽぽ」をさがしてみてね!!
画像1画像2

【3くみクイズ】

あつくなってきましたね。
元気にすごせていますか?

このあいだ,3くみのきょうしつをおそうじしていると,
ふわふわのおともだちがやってきました。

これは,なにかわかるかな?

ヒント
・はるのお花のあかちゃんだよ
・かぜにのって,とおいところまでとんでいけるよ
・きいろいお花がさくよ

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp