京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:45
総数:324109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 大豆の収穫(12月1日)

画像1
画像2
画像3
夏休み前に種をまいた黒大豆も葉や茎が枯れ,さやの中の大豆の収穫時期を迎えました。大豆がよく乾燥して,さやから大豆が飛びだして土の上に落ちているものもありました。今回は,根がついたまま引き抜き,もう少し室内で乾燥させます。よく根付いていたので,力いっぱい引き抜きました。

3組 小豆の収穫(10月18日)

画像1
画像2
画像3
夏休みにまいた種から大きく成長し,夏休み明けには花がさいてさやができました。10月に入り,青々と茂っていた葉が黄色っぽくなりしおれてきました。さやも緑色から薄茶色に変わり,さやの中には赤茶色の小豆が実りました。収穫して小豆やさやを観察しました。さやには7つほどの部屋があることや大きさは1センチメートルほどあることなどを見つけました。これから乾燥させて,あんこにする準備をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp