京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:124
総数:323940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

伏見西支部合同運動会

画像1画像2画像3
 みんなでいろいろな競技や演技を楽しみました。写真は50m走を頑張っているところです
 おうちの人とも一緒に競技を楽しんだ種目もありました。
 楽しい一日となりました。。

伏見西支部合同運動会

画像1画像2画像3
11月27日(水)にみどりの広場で伏見西支部合同運動会が開かれました。16ヶ校の育成学級のお友達と明親校4年生のお友達と楽しく交流しながら活動しました。

エンドウマメの苗を植えたよ。

画像1画像2
今年は少し収穫期が遅くなってしまったので,今回は早めにエンドウマメの苗を植えることにしました。
 まずは,畑づくりです。畑の草を抜き,小石を取り除き,栄養たっぷりの土を入れて,うねを作りました。
 ぐんぐんと天に向かって伸びてほしいです。
 
 隣のブロッコリーも二つ目ができ始めました。

3組 秋新聞 記者 発表会

画像1
 3組秋新聞 栗号・かき号・りんご号・きのこ号・米号が完成したので発表会をしました。体育館でしたので緊張しましたが,全校のみんなに聞いてもらってとてもうれしかったです。みなさん どうも ありがとうございました。

人権の花

画像1画像2画像3
 人権の花:スイセンの芽が出てきました。
 大きな球根だったので,栄養がたっぷりつまっているようです。
 ぐんぐん大きく育ってほしいです。お水やりは?今日はいいようです。

小さなブロッコリーができたよ!

画像1
 葉や茎が大きく太くなってきたのですが,なかなかブロッコリーができませんでした。まだかな〜まだかな〜と待っていると小さなブロッコリーができてきました。あと3つ,一緒に植えたのですが日当たりの加減か,もう少しかかるようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp