京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:118
総数:326112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

大文字山に登ったよ

画像1
3組の3年生は、遠足で大文字山に登りました。

がんばって登った先には、京都市内がきれいに見下ろせました。

山を下りてからも、駅までずっと歩いたので、帰りはヘトヘト。

でも、泣き言を言わずにしっかりと歩くことができました。

3組の畑には・・・

画像1画像2画像3
みんなで頑張って草ぬきをした後,おいしい土になるように肥料を混ぜて,うねを作りました。
 今年も野菜作りに挑戦です。スイカ・キュウリ・ズッキーニと瓜のなかまを植えました。おいしい土になったので,きっと大きく大きく育つと思います。楽しみです。
 毎日,水やりを頑張ります!!

エンドウマメが大きくなったよ。

画像1画像2
 五月晴れ 太陽の光をたっぷり浴びて,エンドウマメがぐんぐん大きくなりました。
 白い花が咲き,かわいい美がなりました。その実がふくらんできました。
 収穫はまだ先ですが,とても楽しみです。
 もっと もっと 実がなりますように!!

修学旅行の思い出を伝えよう

画像1
先週の修学旅行について、6年生に写真を見せながら思い出を伝えてもらいました。

初めてのパワーポイントもがんばって作り、みんなの前で堂々と発表する姿は、さすが最高学年!

見ているみんなは「おぉ〜!」「楽しそう!」「ぼくはココに行ってみたいな」など楽しそうにお話ししていました。

1年生をおむかえする会

画像1画像2
 ドキドキ ドキドキ 1年生をおむかえする会が始まりました。
 各学年の歌やおどり,メッセージの発表が,とてもすごいと思いました。
 3組の発表では,7人が心を一つにして,1年生に応援メッセージをおくることができました。練習の成果を出すことができました。

花咲かじいさんがやってきたよ。

画像1
 3組に『花咲かじいさん』がやってきました。
「おじいさんが灰をぱっと木に振りかけると花が咲きました。」のお話をぬり絵や貼り絵で表現しました。みんなで楽しく活動ができました。

ご入学・進級おめでとうございます。

画像1
 ご入学・進級おめでとうございます。
 春の暖かな陽ざしが,みなさんのスタートを後押ししてくれましたね。
 1年生のみなさん,今年の3組さんには,1年生がいませんが,同じ階なので,なかよくしてくださいね。
 ほかの学年のみなさんも,どうぞよろしくお願いいたします。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp