京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/28
本日:count up21
昨日:131
総数:329157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

昨日と今日

3組のトマトが色づいてきました。上,今日 下,昨日
画像1
画像2

大きくなってきた

3組のきゅうりとトマトが毎日どんどん大きく育っています。
画像1
画像2

消防署見学

画像1画像2画像3
金曜日に近くの消防署へ見学に行きました。
事務所の中を見学したり、消防車に乗ったり、消防車の仕組みを学習しました。
消火器を使ったのは楽しかったようです。
救急車の中では、脈はくを計ってもらいました。


実が生る

3組の畑のきゅうりとトマトに実ができました。大きく育ってほしいな。
画像1画像2

花が咲いたよ

 3組の畑で「きゅうり」と「トマト」を育てています。どちらも小さなかわいい花が咲きました。実が生るのがとても楽しみです。
画像1画像2画像3

ポンプ車に乗ったよ

画像1画像2画像3
 本日の避難訓練の後,消防車に乗せてもらいました。その後,写生もしました。

稲荷山遠足

画像1画像2画像3
 1・2年と一緒に,稲荷山へ遠足に行きました。3組1年生は,お兄さんお姉さんと全行程をしっかり歩き,3組4年生は1・2年生をサポートしていました。

1年生はじめての参観日 4年生になってはじめての参観日

画像1
4月23日(木)5校時
日常生活の指導
歯・口の健康つくり「きれいな歯」
歯の歯垢染め出しをして,自分がみがきにくいところを確かめ,
きれいな歯を保つためのみがきかたを学習しました。

3組科学センター学習

画像1
4月15日(水)科学センター学習に行ってきました。
始めに実験室で環境実験学習をしました。
「こちら!こども発電所」
 電気は,どこで,どのようにつくられているのか。電気を起こす実験や発電所のしくみを調べる学習をしました。
次にプラネタリウム学習です。
 太陽とともに身近で親しみのある天体である「月」の形の変化や動きを探りながらの学習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 手づくり教室〜自然に親しみながら〜 ふれあい土曜塾
1/31 京都市小学生持久走記録会(6年)
2/1 クラブ活動4 運営委員会 学力定着調査実施週間(〜10日)
2/2 フッ化物洗口
2/3 朝会(5年) キッズ・サポート・ディ
キッズ・サポート・ディ
2/4 4年社会見学(ものづくり体験) ランチルーム(1−1)
4年社会見学(ものづくり体験)
2/5 スチューデントシティー(5年) のびのびチャレンジ
PTA・地域行事
1/30 納所ふれあい土曜塾「手作り教室」竹細工・紙工作
2/5 PTA立候補締切り
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp