京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:205
総数:461009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

入学、進級おめでとう!309名

画像1
 2年生が育てた校庭の花々が美しく咲きほこる中、新たな平成24年度を迎えました。ご入学、ご進級おめでとうございます。
 4月5日には開花し始めた桜のもと、新1年生104名が入学しました。希望に満ちた瞳を輝かせて、しっかりと話を聞いている立派な姿でした。西院中学校在校生と教職員一同は、皆さんを大歓迎します。先輩らしくなった2年生と3年生とともに、309名の生徒たちと教職員とで、新たな船出です。西院中学校でたくさんの経験をし、楽しく充実した中学校生活を展開させましょう。
 西院中では、3つの教育目標『1.いのちを大切にする子ども 2.正しく判断し、行動できる子ども 3.学習に意欲を燃やす子ども』のもと、学習や学校生活、地域活動などの様々な実践を通して、自ら主体的に意欲的に生きていく力をつけられるよう多くの取組をしています。西院中の伝統である「自主企画、自主運営」は西院中生の自信と誇りです。
 自分たちで企画し、自分たちでマイクを持って進める多くの学校行事で社会でしっかりと生きる力をつけていきます。他行では味わえないCGH活動や韓国との交流、そして地域行事などを通して、仲間と連帯し、先輩に学び、人に喜んでもらう喜び(自己有用感)を感じて「西院中で過ごせてよかった」と思える学校生活を皆で創っていきましょう。また、西院中は、卒業生がいつでもいっぱい訪ねて来ます。そこには、誰もが必ず2年生で経験するG活動で育てたビオラやノースポールが咲き乱れています。自分たちの手で育てた花が一年中咲く「心のふるさと西院中」があります。これからも益々誇りに思えるような西院中を、生徒が中心となり、力を合わせて「よっしゃ〜!」と築いていきましょう。何ごとにも「よっしゃ〜!」と力強く気持ちよく取り組んでください。そして、一生懸命(ヨルシミ)の姿です。一生懸命、意欲的に取り組んでください。
 
 保護者、地域の皆様。皆様の支えとお陰をもちまして、昨年も子どもたちは何ごとにも一生懸命取り組み、充実した学校生活を過ごして学びと成長を見せてくれました。今年度も生き生きと輝き、自主的に様々なことに取り組んでいってくれるよう、教職員一同でよりよい学校づくりを進めて行きたいと考えています。一小一中という特徴を生かした地域性に根ざし、子どもたちの10年後、20年後の姿を見据えた力をつけるべく、今後一層の力を尽くす所存です。今までと変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。

校長  中村 雅子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp