1年生☆学級活動『はみがきじゅんかいしどう』その2
その後、自分に合った歯みがきの選び方や
ブラッシングの仕方を教えてもらいました。
教えてもらったことを活かし、
これからも歯を大切にしてほしいと思います。
【1年生】 2025-09-17 16:18 up!
1年生☆学級活動『はみがきじゅんかいしどう』その1
学級活動で「歯みがき巡回指導」がありました。
歯科衛生士の方に来ていただき、
絵本の読み聞かせをしてもらい
歯みがきの大切さを教えてもらいました。
【1年生】 2025-09-17 16:18 up!
1年生☆あさのよみきかせ
図書ボランティアの方が、朝の読み聞かせに来てくださいました。国語でもいろいろな本を読んでいるので、たくさんのお話に触れて、おもしろいところや好きなところを見つけてほしいです。
【1年生】 2025-09-17 16:18 up!
1年生☆算数科『おおきさくらべ(1)』
算数科で「おおきさくらべ(1)」の
学習を進めています。
動かしにくい大きなもの同士を
どのように比べればよいか
考えました。
【1年生】 2025-09-17 16:17 up!
1年生☆生活科『いきものとなかよし』虫をつかまえたよ
前回、校内には虫がいることが分かったので、つかまえてみました。つかまえるだけではよく見えないので、「次は飼育ケースに入れて観察したいな。」、「網があるといいな。」と話していました。
【1年生】 2025-09-16 17:44 up!
1年生☆算数科『おおきさくらべ』の、ながさくらべ
鉛筆の長さや紐の長さ、ノートや布の縦と横の長さを比べました。端をそろえたり、ぴんと伸ばしたり、重ねたりすると比べられることが分かりました。
【1年生】 2025-09-16 17:42 up!
1年生☆くさぬき
運動場の草抜きをしました。どのグループも、段ボール箱いっぱいになるまで草を抜いていました。なかよしグループのお兄さん・お姉さんの話をしっかり聞いて、頑張っていました。
【1年生】 2025-09-16 17:42 up!
1年生☆2ねんせいといっしょにダンス
2年生と合同でダンスの練習をしました。本番を意識して、大きく動くことを頑張りました。かっこよくなってきました!
【1年生】 2025-09-16 17:42 up!
1年生☆生活科『いきものとなかよし』かんさつ
ウサギのミルクちゃんの観察をして、カードに書きました。触った感じや、キャベツを食べてる時に聞いた音のことも書いていました。
【1年生】 2025-09-16 17:41 up!
1年生☆体育科『玉入れ』
運動会に向けて、玉入れの練習をしました。
子どもたちは練習から気合十分で、
白熱した玉入れの練習になりました。
【1年生】 2025-09-12 16:57 up!