京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:45
総数:324055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年生☆しんたいけいそく

画像1
画像2
身体計測がありました。養護教諭の山下先生から、けがや鼻血の応急手当の仕方を教えてもらいました。自分でできることが増えてきました!

1年生☆とびばこあそび

画像1
画像2
体育科の学習で、とびばこあそびをしました。とびのったり、とびおりたり、またがったり、いろいろなうごきを楽しみました。グループのみんなと協力して、とびばこやマットを運ぶこともできました。

1年生☆3学きがはじまりました!

画像1
画像2
画像3
明けましておめでとうございます。3学期が始まり、元気に登校してくれた子どもたち。冬休みのできごとをスピーチしたり、「冬休みすごろく」をしたりして、盛り上がりました。3学期もよろしくお願いいたします。

1ねんせい★校がい学しゅう

画像1
画像2
 午後からは、クラスごとに動物足し絵をしました。

 動物のしっぽやくちばし、もようなどを
 じっくり観察してワークシートにかきこみました。


1ねんせい★校がい学しゅう

画像1
画像2
画像3
 お楽しみのお弁当タイム♪

 お家の人が作ってくださった
 おいしいお弁当を食べました。

 しっかり食べて、昼からも元気いっぱい活動するぞ!!

1ねんせい★校がい学しゅう

画像1
画像2
 クイズを解きながら、
 たくさんの動物を見ることができました。

1ねんせい★校がい学しゅう

画像1
画像2
 午前中は、グループに分かれてクイズラリーをしました。

 全部とくことはできたかな?

 2年生が1年生を気遣うすてきな姿も見られました。

1ねんせい★校がい学しゅう

画像1
画像2
 お天気にも恵まれ、すがすがしい気候の中
 1・2年生は校外学習に行ってきました。

1ねんせい★ドッヂボール大かい

画像1
画像2
 中間休みに、転がしドッヂボール大会をしました。

 運動委員会のお兄さんお姉さんの進行のもと、
 みんなで盛り上がりました。

1ねんせい★さんすう

画像1
画像2
 かたちづくりの学習は、実習生の先生に教えてもらっています。

 三角形を並べていろいろな形を作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 自由参観
6年生を送る会(5校時)

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp