京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:45
総数:324145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年 生活科 学校探検7

画像1
図書館にも行きました。本がたくさんありますね。

1年 生活科 学校探検6

画像1
画像2
事務室では事務職員さん,管理用務室では管理用務員さんがお仕事されていました。みんなで元気よく「こんにちは!」

1年 生活科 学校探検5

画像1
画像2
職員室です。入るときには「しつれいします」,出るときにはには「しつれいしました」と,きちんと挨拶ができました。

1年 生活科 学校探検4

ミーティングルームです。今年度から新しくできた,1年1組の隣の教室です。
画像1

1年 生活科 学校探検3

納所小学校の教職員です。いろんな仕事をしている人がいますよ。そして,みんなの知らないところで,たくさんお世話になっています。早く顔と名前を覚えたいですね。
画像1

1年 生活科 学校探検2

画像1
画像2
給食室です。来週から給食が始まります。こんなに大きなおなべで作っているのですね。流し台の大きさにもびっくりです。

1年 生活科 学校探検1

画像1
生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,学校たんけんをしました。他の学年は授業中なので,廊下は静かに移動します。

あさがお★かんさつ

画像1画像2
6月1日
めが おおきくそだってきました。
あついひが つづくように なってきたので、
たくさんみずを、のんでいます。

がっこうがはじまったので、みんなのあさがおも、がっこうに もってきてね!

あさがお★かんさつ

画像1画像2画像3
5月22日
すべてのたねが めを だしました!
はれたひも おおかったので、ぐんぐんそだっています。
せんせいは、べつなうえきばち にも あさがおを うえました。
ちいさいですが、こちらもげんきに そだっています。

あさがお★かんさつ

画像1
5月18日
土日を はさんで ひさしぶりに みてみたら…?めが こんなにでていました!!!うれしい!はやく おおきくなあれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 入学説明会

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp