京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:105
総数:325995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

春の遠足 NO.4

画像1
画像2
画像3
宝ヶ池で折り返して,こどもの楽園に戻りました。仲良く手をつないで歩く姿も見られました。道端の野花や生き物を見付け,春の自然に親しむこともできました。

春の遠足 NO.3

画像1
画像2
画像3
2つ目のポイントは,岩倉川と宝ヶ池公園の間にあります。細い道に入らないように気をつけて歩きました。3つ目のポイントは,宝ヶ池の前にあります。グループの写真を撮ってもらいました。池には,コイやカメ,カモメやハトなどたくさんの生き物に出会いました。「コイの頭にハートの模様があったで。」と教えてくれました。

春の遠足 NO.2

画像1
画像2
画像3
宝ヶ池公園では,オリエンテーリングをしました。1・2年生のなかよしグループで遊歩道にある3つのポイントをめぐりながら宝ヶ池まで行き,折り返してきます。春の新緑がきれいな山々の景色の中で,グループで力を合わせながら,楽しく活動しました。1つ目のポイントは,岩倉川にかかる橋を渡ったところでした。堤防の下に降りて,川のせせらぎを聞きながら進みました。

春の遠足 (5月16日)

画像1
画像2
画像3
2年生といっしょに,宝ヶ池公園へ春の遠足に行きました。雨の予報に心配していましたが,朝になると青空が見えたのでホッとしました。
いよいよ出発です。玄関前に集まり,約束の確認と引率の先生へのあいさつをしたあと,教職員の方に見送ってもらいながら,学校を出ました。京阪電車で淀駅から出町柳まで行き,叡山電車に乗り換えて,宝ヶ池公園まで行きました。

あさがおの種まき NO.2

画像1
画像2
種のおへその部分が下になるように1つ1つまいて,やさしく土をかぶせました。最後に,「大きくなってね。」「きれいな花をさかせてね。」と話しかけながら,水やりをしました。水やりを毎日やって,大切に育てていってほしいと思います。

あさがおの種まき (5月13日)

画像1
画像2
生活科「大きくなあれ わたしの花」の学習で,あさがおの種をまきました。
植木鉢に土を入れたあと,指で穴をあけて種をまくところを作りました。

1年生を迎える会 NO.3

画像1
画像2
次は,学校の教職員の紹介がありました。そして,最後に,1年生からの発表をしました。お礼のことばをと覚えたての校歌をお返ししました。全校のみんなの前でドキドキしながらでしたが,感謝の気持ちが伝わるように大きな声で発表することができました。

1年生を迎える会 NO.2

画像1
画像2
入場の後,全校合唱で『子どもの世界』を歌いました。その後,それぞれの学年からの心のこもったお祝いのことばや歌・ダンスなどのプレゼントをもらいまいました。1年生はみんな笑顔で見入っていました。2年生からは,あさがおのたねのプレゼントももらいました。

1年生を迎える会 (5月12日)

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみにしていた1年生を迎える会がありました。最初は,1年生の入場でした。6年生に手をつないでもらって入場しました。入場する前に,顔合せをして自己紹介をし合いました。入場を待つ間,6年生が話しかけてくれたり,遊んでくれたりして,緊張をほぐしてくれました。

読み聞かせ (5月12日)

画像1
画像2
おはよう読書の時間に,図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。
『ぴょーん』の本は,いろいろな生き物がジャンプするお話です。最後に,みんなでぴょーんとジャンプして,楽しい時間を過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp