京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:124
総数:323979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

かえるのルンバ♪

画像1画像2画像3
先週の金曜日(2組)と今日(1組)に分けて,教務の先生に音楽の授業をしてもらいました。音楽室にある全ての楽器に子どもたちは触れ,音を聴き,自然と体がリズムよく動いていきます。とっても楽しい学習になりました。

大きくなあれ

1年生は,来年度の新入生を迎えるためお花を育てています。
画像1画像2画像3

6年生を送る会

画像1画像2画像3
今日の5時間目は,6年生を送る会がありました。
これまで,一年間お世話になった6年生に,言葉と演奏で「ありがとう」気持ちを伝えます。今日の2時間目の,最後の練習では,できばえ99点と,とっても素敵な声と姿勢を見せてくれた一年生!本番は・・・。練習の成果が出せませんでした。
さぁ,もう2年生は目の前です。残りの時間を大切にがんばっていきましょう。

「ありがとう」の 気持ちを込めて・・・

画像1画像2画像3
6年生を送る会の準備をしています。
1年生は折り紙を折って,「おめでとう」のまわりを飾ります。貼るのが大変ですが,がんばっています。

ともだち 大すき

画像1画像2画像3
今日は,一年生にとって初めての納所小学校全体の人権集会でした。
1組,2組の代表の子がそれぞれ発表しました。原稿を見ないで,堂々と胸を張って発表する姿がもうすぐ2年生を感じさせました。聞いていた子どもたちも,感想をたくさん発表し,一つ優しくなれた会になったように思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp