京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:52
総数:292700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

バレーボールクラブ支部交流大会

画像1画像2画像3
20日(日)に,支部交流大会に参加しました。
1勝を目指して練習してきた,6年生は最後の大会。
校長先生も応援に駆けつけていただき,
試合前のウォーミングアップや試合中の監督をして頂きました。
校長先生のパワーをもらった6年は,のびのびとプレーし,
勝利しました。惜しくも,2試合目は接戦で敗れ,
決勝リーグには進めませんでしたが,思い出に残る1日に
なったと思います。
また,5年生(4年生との混合)チームも,教頭先生の前で
1勝をあげることができました。
6年生も5年生(4年生)も勝つ喜びを味わってくれたと思います。
がんばって練習し,来シーズンはさらに上を目指してほしいと思います。

多文化クラブ フィリピンのクイズ大会

画像1画像2
多文化クラブでは3週間かけて、フィリピンの文化に触れてきました。
今回は、最後のまとめの時間です。

まず、まとめとして、「クイズ大会〜フィリピン博士はだれ?〜」を開催しました。
子どもも、先生も一緒になって、クイズに挑戦しました。
テレビ番組のように、番号札を出したり、フリップに書いたりして、とても楽しそうに答えていました。
全員が正解する簡単な問題も、全員が間違う難しい問題もありましたが、優勝した子は13問中11問正解でした。

クイズ大会の後は、フィリピンの紹介のポスターを作りました。
子ども達は、興味をもったことや驚いたことを選んで、意欲的に作ってくれました。

卓球部 支部交流会

2月19日(土)に支部の部活動交流会卓球の部の試合がありました。
池田小からは15名の子どもたちが参加しました。
今年度最後の試合で,6年生にとっては小学校生活最後の大会です。
みんなでこの日に向けて一生懸命練習を重ねてきました。

結果は,
6年男子の部優勝,6年女子の部優勝,5年男子の部優勝,5年女子の部優勝でした!!!
惜しくも優勝できなかった子どもたちもそれぞれ健闘し,仲間の活躍に声援や大きな拍手を送っていました。

試合を終え,「来年も卓球がんばる!」「次は絶対優勝したい!」と来年度に向けてさっそく意気込みを語ってくれる子もいました。
みんな本当によくがんばりました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休みスタート(4月5日まで)
3/30 離任式(9時〜)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp