京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:77
総数:560427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

【6年生 学級活動】また会おうねの会

画像1
画像2
画像3
 今日は、1学期の最終日でした。明日からは、楽しみな夏休みです。子どもたちは、お楽しみ会をして1学期のがんばりを認め合いました。
 また、1学期の途中から6-1に来てくれていた聴講生の二人は、今日が第四錦林小学校の最終日になりました。それぞれの学校を紹介してくれました。中学生になって、また会える時が来るといいですね。

【6年生】水泳学習のまとめ

画像1
今日は水泳学習のまとめとして「泳力検定」を行いました。
それぞれにめあてとする泳法や距離を達成できるように取り組んできた成果を感じることができました。

【6年家庭科】手洗い実習

画像1
 家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習で、洗濯の実習を行いました。
洗濯板を使って、手洗いをしました。これからの生活に生かしてほしいと思います。

非行防止教室

画像1
 今回、東山警察署の方に来ていただき、非行防止教室が開かれました。普段友達との関わりを見直すとても良い機会になりました。
 子ども達は、「今後の生活を見直し、思いやりを大切にしたい。」とつぶやいていました。今回の学習を忘れることなく、心の中にそっとしまっておいてほしいですね。

【6年生 学活】学年集会をしました。

6月も修学旅行や学習発表会など、たくさんがんばった6年生。そのがんばりを労う意味で、学年集会を開きました。自分たちで企画し、運営を行います。みんなで楽しく過ごせるように協力して取り組みました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp