京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:77
総数:560494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

チームワークが大事

どのスポーツにおいても得意、不得意があります。
でも、そこはチームワークです。
得意な子が、苦手な子にそっとパスを出す姿が見られました。
卒業を前に、うれしい気持ちになりました。
画像1
画像2

寒くても体育は元気よく

画像1
画像2
画像3
体育の最後の学習内容はサッカーです。
今日は、寒い1日でしたが、体操服で元気に動いて活動しました。

室町グループ

画像1
画像2
画像3
室町時代に興味をもったグループ。
書院造などもしっかりと見てきました。

テーマ 世界遺産

画像1
画像2
画像3
世界遺産と歴史上厳しく差別されてきた人々がたずさわった庭造りに興味をもち、京都市内を回りました。

テーマ 龍馬めぐり

画像1
画像2
画像3
坂本龍馬が大好きな子ども達が集まったグループ。
ゆかりの地をたくさんまわりました。

チームSHRINE

画像1
画像2
画像3
神社をテーマに回ったグループ。
バスに乗らず、長距離を歩いて頑張って回りました。

市内めぐり とくがWONDER

画像1
画像2
画像3
徳川家にゆかりの地を回りました。

市内めぐり 3匹のホトトギスグループ

画像1
画像2
画像3
豊国神社・二条城・建勲神社を回りました。

どきどき市内めぐり

画像1
画像2
画像3
自分たちで計画した市内めぐり。
計画通りにいかないこともあったけど、みんな無事笑顔で帰ってきました。

クラブ最終回

今年度最後のクラブがありました。
振り返りの時間には、6年生が代表して、感じたことを全員に発表しました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp