京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:47
総数:560736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

素晴らしい運動会 2

 夏休みが終わって3週間。6年生の子どもたちは,「最後の運動会だから…」という思いをもって練習に取り組んできました。組体操の練習を始めた頃は,「無理!」と,すぐにあきらめてしまうこともありましたが,二人技,三人技…と,一緒に技をする人数が増えるにつれて,友達と息をぴったり合わせることの大切さや,声をかけ合うことの意味に気付いていきました。運動会が近くなった頃,苦しくても踏ん張り,みんなでやり遂げるという気迫が感じられるようになりました。
 運動会当日。子どもたちは輝いていました。真剣なまなざし,きびきびした,またしなやかな動きは,見る人の目をくぎ付けにし,心をぎゅっとつかみ,運動場にいる人全員の心を一つにしました。
『元気・協力・笑顔』〜一人はみんなのために,みんなは一人のために〜 をスローガンに掲げて取り組んだ本年度の運動会は,子どもたちの力で見事にやり遂げられたと思います。
 保護者の皆さん,地域の皆さん,ご声援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

素晴らしい運動会 1

 今年の運動会は,子どもたちが一丸となって取り組み,素晴らしいものになりました。一人一人の頑張りがみんなのものとなり,『元気・協力・笑顔』〜一人はみんなのために,みんなは一人のために〜 というスローガンを自ら実践し,その素晴らしさ,大切さを全校の子どもたちに伝えてくれました。子どもたちの熱い思いは,参観していただいた皆さんにも届いたことと思います。
 競技や演技だけではなく,運動会を支える係り活動においても,進んで活動する姿が見られ,最高学年として全校をリードしてくれました。

画像1
画像2
画像3

ふれあい給食

 今日は,6年1組の子どもたちと地域の方とのふれあい給食がありました。
 初めに,「今日はよろしくお願いします」の心をこめて,リコーダーで「カノン」の演奏をしました。
 おいしい給食をいただきながら,地域の方と交流をします。今日の話のテーマは「戦争の時の暮らし」です。6年生は,歴史の学習で11月頃に第二次世界大戦につて学習します。それに向けて,戦時下の子どもたちの暮らしや学校の様子などについてお話を伺いました。
 写真集を持ってきていただいた方もあり,子どもたちにとって,とてもよい経験ができました。
 地域のみなさん,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

近衛に行こう(2)

 運動系のクラブは,子どもたちにとってとても魅力的な活動です。いつもは,最高学年として自信をもって運動場で活動している6年生ですが,今日は,中学生の活動を憧れをもって見ていました。今まで経験したことのない運動に挑戦したり,今までとは違う練習の仕方を教えてもらったりと,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

近衛に行こう(1)

 第四錦林小学校,北白川小学校,錦林小学校の6年生が近衛中学校に集まり,クラブ活動の体験をしました。第四錦林小学校の卒業生が活躍している姿を見たり,やさしく教えてもらったりして,中学校生活を楽しみにする気持ちが高まりました。
 吹奏楽クラブでは,リードやマウスピースを吹いて音を出すことの難しさを体験し,音が出た時には,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まりました(2)

画像1
画像2
画像3
 6年生の子どもたちは,「組み体操は運動会の花」「絶対に成功させたい」という思いを持っています。練習の様子を見ていても,そんな気持ちが伝わってきます。
 短い練習期間でどれだけのことができるのか,不安な面もありますが,子どもたちの強い思いが原動力となり,きっと素晴らしい組み体操ができることと期待しています。
 

運動会の練習が始まりました(1)

 厳しい残暑が続いていますが,子どもたちは元気に運動会の練習に取り組んでいます。子どもたちの行動や表情から,「小学校生活最後の運動会。自分たちが全校のみんなをリードしていく。」という思いが感じられます。
画像1
画像2
画像3

世界各国のお兄さんやお姉さんと遊ぼう

 6年生の教室には,アメリカと台湾,シンガポールからのお兄さん姉さんをお迎えしました。
 英語で自己紹介をすることは,今までの学習で身に付いているのですが,恥ずかしくてなかなか声が出ません。今日初めて教えてもらった中国語,スペイン語での自己紹介は,ドキドキする音が聞こえてくるほど緊張していました。
 ところが,ジェスチャーゲームをしているうちに,だんだんと気持もほぐれ,笑顔が広がり,身振り,手振りで伝えたり,その動作から思い浮かぶことを言ったりするようになりました。1時間の交流でしたが,別れる時には,「もう終り?もう少し一緒にゲームをしたい」という気持になっていました。
画像1
画像2
画像3

やった!!!水泳記録会5位入賞

 京都市小学校水泳記録会,女子200m混合リレーで,本校6年生のチームが,参加63チーム中,5位入賞を果たしました。
 一緒に泳いだ10校の中では,2位を大きく離してゴールしました。全体の「6位までに入賞できるかもしれない」子どもたちも,応援に来ていただいた保護者の方々も期待に胸をふくらませ,ドキドキしながら結果発表を待ちました。
 結果発表は1位からアナウンスされます。「1位…」「2位…」「3位…」次こそは,次こそは…お願い!!!!と,みんなの思いが一つになった時,「5位,第四錦林小学校」とアナウンスがありました。「やったぁ!!!!!」子どもたちも大人たちも大喜びで拍手,ガッツポーズです。
 楽しく参加できればいい。アクアリーナで泳いだという思い出になったらいい。けれど,参加するからには力いっぱい頑張ろうという思いで参加した記録会です。クロールリレーと混合リレーのチームも,子どもたちが考えて決めました。
 そんな中で,このような結果を得ることができたことは,四錦校の子どもたちが大きな可能性を秘めているということだと思います。
 今後も,いろいろな場面でチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

がんばった!!!京都市小学生水泳記録会 (1)

 6年生の希望者が,水泳記録会に参加しました。京都アクアリーナで開かれる大会で泳ぐ経験は貴重なものです。京都市の小学校の6年生1544人が参加し,日頃の練習の成果を競いました。
 本校からは,女子50mクロール・女子50m平泳ぎ・男子50mクロール・女子200mクロールリレー・女子200m混合リレーに出場しました。
 子どもたちは,会場やプールの大きさに驚いて緊張ぎみでしたが,次第に慣れて,学校で練習している時よりもよいタイムで泳いでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 5年環境学習
3/7 4年モノづくり殿堂・工房学習
3/8 和太鼓ミニ発表会
3/9 6年市内オリエンテーリング

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp