京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:47
総数:560753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

電子黒板を活用して!

 電子黒板を使って国語の授業をしました。
子どもたちの興味・関心も高く,積極的に挙手し,
電子黒板に書き込みをしていました。
 その後の問題を出し合う場面も楽しく活動する
姿が見られました。
画像1
画像2

♪スクールサポーター藤原先生の音楽の授業♪

画像1画像2
 今年度,第1回目の藤原先生の音楽の授業がありました。
グループで友だちの歌声を聴き合いながら,「つばさをください」を合唱しました。
藤原先生のピアノの伴奏に合わせて子どもたちの歌声が音楽室中に響き渡りました。
とっても澄んだきれいな歌声でした。

保健の学習&身体測定

画像1
 6年生になって初めての身体測定を行いました。
また,新しく来られた吉川先生から,人間がもっている自然治癒力についてのお話もうかがいました。酸素を運ぶ赤血球,バイ菌をやっつける白血球,網を張りバイ菌が体内に入らないようにする血小板と分かりやすく血液成分の働きについても教えていただきました。白血球の働きをよくする食べ物がビタミンC,逆に悪くするものが糖分とも教えていただきました。
 生活リズムを整えて,バランスのよい食事をとることが,風邪などにかかりにくい身体をつくることにつながることがよく分かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 家庭訪問〜4月30日(予備日5月7日) 視力検査(3年)
4/27 視力検査(2年・3組) 家庭訪問
4/28 視力検査(1年) 家庭訪問
4/30 朝会 家庭訪問
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp