京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up33
昨日:102
総数:562003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

鴨川試走!

画像1画像2画像3
 昨日,19日の体育の時間に学年で鴨川に試走に行きました。大文字駅伝の予選会もあることなので,1700メートルを走りました。しっかりと準備運動をした後,半分に分かれ,いざスタートしました。校内持久走大会も近いのでみんな必死に頑張っていました。寒さも吹き飛ぶいくらい気持ちがいい試走になりました。

科学センター学習 その3

画像1
画像2
画像3
「炎」グループは,実際の炎についてまず,外炎,内炎の温度を測り,ロケットの原理どおりにプラスチックでできたミニロケットを飛ばしました。天井までとんだロケットもあったようでこちらのグループも普段料理や,さまざまな場面で使われている炎(火)について学習することができました。

科学センター学習 その2

画像1
画像2
画像3
「大豆」グループがした次の実験は,大豆をつかってあるものを作りました。まず,大豆と水をミキサーで混ぜ,混ぜられた液を電熱器で温めておきます。穴があいた型にガーゼをひき,そこに先ほどの液を流し込みます。ガーゼの中に残った物体を水で冷やしガーゼを取ると,さあ豆腐の出来上がり。今日は実験で作った豆腐なので食べることはできませんでしたが,実際よく食する豆腐を作ることができ,感動を覚えました。

科学センター学習 その1

画像1
画像2
画像3
今日は科学センター学習に行いきました。学習内容は,「大豆の大豆知識」と「炎を調べる」です。コース希望をとり今日のセンター学習に臨みました。まず,「大豆」グループは,大豆を砕き,でんぷんとタンパク質があるのか調べました。次に,根を観察し,根についている根粒があるのを発見しました。その根粒を潰し,顕微鏡で見てみるとびっくり。よく見てみると,うようよ動く根粒菌がいるのに子どもたちはびっくり。「すごい」や中には,「気味悪」という感想もありました。

DO YOU KYOTO?の日

画像1画像2画像3
今日は16日。「DO YOU KYOTO?」の日ということで,全校のみんながアルミ缶,牛乳パックを持ってきてくれました。集められたアルミ缶と牛乳パックを環境・ビオトープ委員会の子どもたちが,缶をつぶし,パックをきれいに整え数えてくれました。来月も回収をします。みなさんよろしくお願いします。

邦楽教室に向けて

画像1画像2画像3
12月の邦楽教室に向けて,音楽科の学習で「春の海」,「涙そうそう」をリコーダー奏しました。「春の海」は,お琴と尺八が奏でる音色に子どもたちは耳を澄まして聴き入っていました。「涙そうそう」は知っている子どもが多かったのですが,高音が多いためリコーダーの演奏に少してこずっていたようです。12月の当日まで,少しずつ練習して,邦楽の先生たちと素敵なメロディを奏でることができるよう頑張っていきます。

体育科「持久走」が始まる

画像1画像2画像3
体育科の授業で持久走が始まりました。今日は初めてでしたが,「最後まで頑張って走ろう」と声かけして10分間走りました。意外と10分間が長く感じた子もいたようですが,みんな頑張って走り切りました。朝ランニングや,中間休みのトレーニングのかいもあって楽に走ることができた子どもが多かったです。持久走大会まで,寒さに負けず,自分に負けずがんばろう。

国語科「やまなし」

画像1画像2
国語科の「やまなし」の学習で,「イサドとはいったいどんな場所なんだろう」という子どもたちの疑問を,絵や言葉に表しました。自分が考える「イサド」を考えたのですが,「教科書に楽しいところとあったから」とか,「宮沢賢治さんが描いたイーハトーヴの中の銀河鉄道駅の近くに描いた」など,自分が考えつつも,宮沢賢治さんのことも考え,表すことができました。最後にはスクリーンに映し,発表会をしました。

道徳「ピラミッドの財宝を探せ!」

画像1画像2
道徳で「ピラミッドの財宝を探せ!」という教材を使用し,学習を行いました。ねらいはズバリ「協力」です。財宝を探すためのヒントカードを教室内から探し,グループでいち早く財宝を探すというゲームを通して協力とはどうすることかについて学びました。「助け合うこと」「力を出し合うこと」というように「合う」がキーワードになりました。

リハーサル!

画像1画像2
今日は学習発表会のリハーサルをしました。本番どおりの時間帯に行いました。子どもたちも気持ちが引き締まり,よいリハーサルになったと思います。明日の本番,がんばろう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業証書授与式

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp