京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:63
総数:559727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

5年 理科「天気と情報(1)」

理科の学習ではタブレットを用いて,雲の動きを写真で撮り,そこから気づいたことをまとめて班で交流した後,全体へ発表をしました。
子どもたちはいかに分かりやすくまとめられるかを考えて文字を入力しています。
発表も交代で行っている為,経験を積んで自分に自信をもってほしいと思います。
画像1
画像2

5年「GIGAタイム」

5年生では現在「GIGAタイム」ではタイピングをしています。
『めざせタイピングマスター』からタイピングで何をするのか個々で選んで実施しています。第四錦林小学校のホームページからもできるので是非ご家庭で時間があるときに行ってみてください。
高学年では10分間で400字の入力が必要です。経験を積み重ねることがとても大切なので学校でも引き続き取り組んでいきます。

画像1
画像2

5年算数「体積」

画像1
算数科では「体積」の学習が始まりました。直方体や立方体の大きさについて一辺が1cmの立方体が何個あるか実際に手を動かして考えました。考えたことをノートにまとめ自信をもって発表する姿も見え,とても嬉しく感じました。メリハリをつけながらも楽しく学習していってほしいと感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp