京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:47
総数:560772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

花背山の家 1日目(3)

午後の最初の活動は、今晩宿泊するテントサイトの「シュラフ」の準備でした。性爪意を聞いた後、各自でテントサイトでシュラフの準備ができました。
その後、「冒険の森」たっぷり活動したり、山の家の先生に、山の家の自然についてのフィールドワークをしました。シカの角からその年齢がわかることや、ヒルの修正についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目(2)

初めての食堂で昼食をいただきました。
チキンライスかうどんを選択し、おかずはバイキング形式のランチメニューでした。
みんな、たくさんしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目(1)

花背山の家1日目は、とても良い天気で少し汗ばむくらいの気候でした。
入所式では、校歌をしっかりと歌い、これからの4日間の学習に向けて、入所の言葉を伝えました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家長期宿泊学習1 出発式

 さわやかな晴天のもと,5年生の子どもたちが花背山の家にむけて出発しました。出発式では,校長先生の話を静かに聞き,引率の先生の紹介ではしっかりとあいさつができました。子どもたちの表情も,これからがんばるぞというやる気がみなぎっていました。
 これから4日間,少し天候が心配ですが,何とか元気にそして無事に山の家で過ごしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式前日準備

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp