京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:100
総数:560884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

運動会―騎馬戦―

先日無事に終えた運動会。何より5年生が力を入れていた騎馬戦。周りの観客を巻き込み,惹きつけ,魅了した子どもたち。全力で帽子を取りに行く姿は,武士そのものでした。
画像1
画像2
画像3

明日に向けて・・・

1時間目に学年で集まり外国語活動での交流について話し合いを行いました。子どもたちはゲームを作ったり,リハーサルをしたりして,どうしたら楽しんでもらえるか考えながら活動していました。誰と何を交流するかは明日明後日のお楽しみ。

画像1
画像2
画像3

よく頑張りました

天気も味方をしてくれて無事終えた運動会。この一か月必死に練習してきた騎馬戦。会場全体を巻き込み本当に見事な戦いでした。100メートル走,ハードル走,高学年リレー,そして準備に片付け,係活動,たくさんたくさん活躍した運動会になりました。何事も全力で取り組む子どもたちの姿は素晴らしかったです。
画像1
画像2

いよいよ明日です

初めは騎馬を組むだけでも苦労をしていた子どもたち。もう今では見ている人を魅了するかっこいい騎馬戦に仕上がっています。明日,かっこいい子どもたちの姿をぜひ目に焼き付けに来てください。
画像1
画像2

理科「メダカの誕生」

メダカを育てて,メダカのたんじょう,成長の様子を観察していきます。

自分たちでつかまえたメダカを育てることで,子どもたちは大変意欲的に育てようと頑張っています。

元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

日曜参観1

足元の悪い中,たくさんの保護者の方々に来ていただき,ありがとうございました。

子どもたちは,いつも以上に張り切って,一生懸命学習に取り組んでいました。

グラフを読み取ったり,話し言葉について考えたり4時間の中でたくさんのことを学習しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 参観・懇談会(低)
3/2 参観・懇談会(高)
3/3 町別集会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp