京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:91
総数:561266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

水の大切さと守る方法 3

画像1
画像2
限りある水を大切にするために,汚れた水を出さないことが大切だとわかりました。では,私たちが使う水はどのくらい汚れているのでしょうか。パックテストで水質検査を行いました。

水の大切さと守る方法 2

画像1
画像2
地球上の水のうち,たった0.01%しか私たちは使えないにも関わらず,毎日大量に水を使っていることを知りました。また,仮想水といって,直接使う水以外にもたくさん水を使っていることも知りました。

水の大切さと守る方法 1

画像1
画像2
昨日,島津製作所の方に講師に来ていただき,環境学習を行いました。

地球の水は約14億キロ平方キロメートルありますが,そのうちわたしたちが使える水は0.01パーセントしかないのだそうです!

子どもたちはびっくり!!

給食感謝の献立です

画像1
画像2
今日の給食にはヒレカツが出ました。一枚ずつ給食調理員さんが衣をつけて丁寧に作ってくださっています。

他にも,いつも一つずつ丁寧に作って下さり,そのたびに子どもたちは「調理員さんに感謝や〜!」と言いながら給食を食べています。

今日の給食カレンダーには,他にも食べ物や食器を大切に扱うことが書かれていました。子どもたちは4月に比べて,食べる量もグンと増えてきました。給食を通して子どもの大きな変化を感じているこの頃です。ぺろりんの枚数も順調に増えています。食べ物や作ってくださる方に感謝です。

写真は食器を丁寧に扱う様子です。音を立てずにかごに返そうとがんばっていました。調理室に食缶を返しに行く時も,「感謝」が伝わるように「ごちそうさまでした!」と言っていました。

いつもおいしい給食をありがとうございます。

朝ランニングの前には

来週はいよいよ持久走大会です。

5年生は朝ランニングの前に全員で準備運動をしています。気合いバッチリです☆
画像1

最高学年へ向けての第一歩(就学時健診) 4

画像1
集合の図書室に帰ってくると,「かわいかった〜!」と口々に言っていました。また,「つかれた…。」とも。お兄さんお姉さんの立場であることを意識して一生懸命がんばったことが伝わってきました。

4月にはいよいよ最高学年です。今日の様子をみて,4月に新1年生に対して温かく接する6年生の姿が目に浮かびました。今からとても楽しみです。
画像2

最高学年へ向けての第一歩(就学時健診) 3

初めて出会う子どもたちに,優しく声をかけている姿は,立派な最高学年の姿でした。
画像1
画像2
画像3

最高学年へ向けての第一歩(就学時健診) 2

画像1
画像2
画像3
待機場所にそれぞれ移動し,誘導係は吉川先生から最後の指導をしていただきました。

子どもたちは緊張している様子です。

最高学年へ向けての第一歩(就学時健診) 1

いよいよ就学時健診です。6年生が「がんばれ!」と激励の声をかけてくれました。
画像1

明日の就学時健診へ向けて

画像1
画像2
明日は就学時健康診断です。来年度,ピカピカの1年生になる子どもたちが学校にやってきます。

その子どもたちのお世話を5年生がします。最高学年になる大切な第一歩です。

吉川先生から,明日の流れについての説明を受けました。「脳を回転させて,活動してね。」という吉川先生の言葉に,子どもたちはピリっとした表情になっていました。話も真剣にメモをとっており,最高学年への準備が始まったな…!という感じです。

明日の5年生の姿が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp